嬉しいお知らせ (^O^)/
|
- 2021/01/22(Fri) -
|
こんばんは! 支援者のみなさま、また保養者のお母さまお父さま、ボランティアのみなさま いつも球美の里をご支援・応援いただきありがとうございます ![]() 今日はひとつ、とっても嬉しいニュースを共有させてください ![]() 2018年と2019年の夏に、球美の里の保養に参加した 高村りお君が 久米島で過ごした思い出を作文に書いたところ、 いわき市で特選 ![]() さらに、 いわき市のラジオ(FMいわき『夕やけ みんなの文集』)で朗読されました ![]() お母さまからご連絡をいただきました! *いわきFM ラジピタリティEVENING 少し読みづらいかもしれませんが、送っていただいた作文を載せますのでぜひ読んでみてください ![]() ![]() ![]() りお君は目立つタイプではありませんが、外遊びや海を思いっきり楽しんでいたのでお肌がこんがり ![]() 磯の生き物観察では、引き潮の浅い潮溜りで温泉みたいに浸かったりお茶目な一面も ![]() 一番印象に残っているのは、大人が真面目な話をする時や絵本の読み聞かせのときには 1番前で体育座りして、真剣に聞いている姿。とても純粋な眼差しだったのを覚えています ![]() ボランティアさんたちも覚えていらっしゃることと思います♪ 今年は中学生になるのかな ![]() 頼もしく成長しているりお君、また久米島で再会できる日を楽しみにしています ![]() 世の中はまだ新型コロナウイルスなど色々と悲しい苦しいニュースが続いていますが、 子どもたちが球美の里で体験したことから何かを感じとり、未来へ繋げようとしている姿は 私たちの背中を押してくれます ![]() 前を向いて、一緒に明るい未来をイメージしながら今自分自身にできることを 楽しみながらひとつひとつ行動していきましょう ![]() 大丈夫。明けない夜はありません。 保養が一日でも早く再開できるよう、私たち球美の里スタッフもがんばっています ![]() 近々お会いしましょうね・・・ ![]() |
【保養中止のお知らせ】
|
- 2020/08/15(Sat) -
|
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大している状況を踏まえ、子どもたちの安全と健康を最優先に検討した結果、
夏の学童保養および9月の母子保養は中止といたしました。 感染リスクを極力回避し、不特定多数の接触を避けるため、バスで移動できるエリアでの保養を再開する予定でおりましたが、 今般の感染状況が急増しているため、緊急オンライン理事会で検討し、中止の判断をいたしました。 (2020年8月14日) https://www.kuminosato.com/ ![]() |
【保養中止のお知らせ】
|
- 2020/04/14(Tue) -
|
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、国の基本方針を踏まえ、国内での蔓延防止や安全確保の観点から、121次までの
保養を中止とすることを決定しました。 保養の参加を予定されていた皆さま、ボランティアの皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。 今後の保養日程につきましては状況を見ながら検討し、決定事項を随時ホームページ上にお知らせさせていただきます。 https://www.kuminosato.com/ ![]() |
3月6日 FMくめじま【Hello!球美の里】放送のお知らせ
|
- 2020/03/05(Thu) -
|
3月6日12:30からFMくめじまで【Hello!球美の里】の放送があります。
113次保養で球美の里にいらした方が出演します。 とっても楽しい収録になったので、お聞きいただけると幸いです。 ![]() 聴取方法は以下の通りです。 1.パソコンから聞く場合 ・サイマルラジオのサイトにアクセスをします。 http://www.simulradio.info/ ・一番下までスクロールして、FMくめじまの横のスピーカーのアイコンをクリック。 ・「次のファイルを開こうとしています」と表示が出るので、「OK」をクリックすると聞くことができます。 2.スマートフォンで聞く場合 ↓↓以下のQRコードをご利用ください↓↓ ![]() |