fc2ブログ
ファミリー保養1日目
- 2023/07/22(Sat) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島で素敵な家族の思い出を作ってください。施設をぐるっと周って早速遊んでいます♪夏休み〜
2023072219205694f.jpeg
20230722192111db5.jpeg
2023072219213502d.jpeg

そして前回に引き続き、今回もドルトムント独日協会様のご支援により開催されます。心より感謝申し上げます。https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/07/17(Mon) -
最終日になりました。
たくさん遊んだ保養もとうとう帰る日になりました。
そしてとっても仲良くなりましたね♪
また皆さんにお会い出来る日を楽しみにしてます。
20230717113623204.jpeg


そして、最年長のお姉さんを中心にドルトムント独日協会様へのお礼のメッセージボードを作ってくれました。
ドルトムント独日協会の皆さま、ご支援心より感謝申し上げます。
20230717114931623.jpeg
202307171149445d3.jpeg
202307171149531a5.jpeg
2023071711500520c.jpeg
2023071711501652a.jpeg
20230717115028784.jpeg
20230717115041d21.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/07/16(Sun) -
4日目も太陽さん輝いています!
202307161916558e2.jpeg
午前の涼しいうちに畳石ビーチへ行きました。とっても綺麗な海ではしゃいだり、磯の生き物たちを観察したり楽しみましたね!
20230716191914ce0.jpeg
202307161919243be.jpeg
2023071619194463e.jpeg
20230716191956a87.jpeg
20230716192017dde.jpeg
2023071619203044c.jpeg

午後からはいつもお世話になっている、やちむん土炎房さんでシーサー作りをしました。素敵な守り神が出来たようですね!
20230716192500d5a.jpeg
20230716192512d2f.jpeg
202307161925224ea.jpeg
2023071619254013f.jpeg
おやつのサーターアンダギーを皆んなで仲良く頬張ってから、何か始まりましたよ♪^^
20230716192813553.jpeg
2023071619282731b.jpeg

夕飯をもりもり食べてからも、紙飛行機大会をしたり楽しそうな声に包まれて幸せな球美の里でした。ゆっくり休んでくださいね☆
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/07/15(Sat) -
今日はフリーデー。快晴です!レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。楽しそうに帰ってきました。虹がおかえり〜とお出迎えしてくれました。
20230715200138cd4.jpeg
20230715200204525.jpeg
2023071520021477e.jpeg
20230715200224262.jpeg
20230715200234768.jpeg
202307152002440b4.jpeg
202307152002547d7.jpeg

そして、何か一生懸命作ってます?
2023071520031226a.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/07/14(Fri) -
2日目、昨日に引き続き快晴です。
午前は泥染めをしました!自由に縛って泥につけて、素敵な柄ができた様です。足まで浸かって気持ちいい〜
202307141910229a5.jpeg
20230714191034c96.jpeg
20230714191046e05.jpeg
20230714191057a78.jpeg
202307141913177c8.jpeg

午後はスイカ割り!みぎみぎひだりひだり…パカーンと見事に割れました。そして皆んなで美味しく食べました♪
20230714191128023.jpeg
20230714191141ec8.jpeg
202307141911532f3.jpeg

その後、イーフビーチへ!太陽さんが輝いていて海がとっても綺麗でしたね。プカプカ浮いたり、波とたわむれたり、たっぷり遊びました。
20230714191206e79.jpeg
20230714191215fca.jpeg
202307141912258b7.jpeg

夕飯をもりもり食べた後も、子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。すっかり仲良しになりましたね。また明日、楽しみましょうね♪
20230714192934df1.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養1日目
- 2023/07/13(Thu) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島で素敵な家族の思い出を作ってください。早速仲良く遊んでいます!
20230713195604135.jpeg
20230713195615f5f.jpeg


今年も夏の保養を、ドルトムント独日協会様のご支援により開催されます。心より感謝申し上げます。

そして!ドルトムント独日協会代表のシュルターマン容子様が、ドイツ連邦共和国から功労十字小綬章という勲章を受章されました。福島のプロジェクトなど数十年にわたる、文化的・社会的活動・貢献をとおして独日間の友好、相互理解の推進をされてきたことが勲章受章の理由です。詳しい内容は、こちらから是非ご覧ください。https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/06/28(Wed) -
最終日です。
たくさん楽しんだ保養もとうとう帰る日になりました。
梅雨が明けてずっと快晴で良かったですね。また来て下さい!
20230628102900ac5.jpeg


皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。皆さまのおかげで、無事に保養を実施する事が出来ました。心より感謝申し上げます。
また、保養前に球美の里ウィッシュリストより物品のご寄贈がありました。本当に助かります!大切に使わせていただきます。今後とも応援宜しくお願い致します。https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/307D6SLLR2KHC?
20230628103543bdd.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/06/27(Tue) -
4日目も朝から太陽さんさんと輝いています。
20230627110752d1d.jpeg
午前中は、ご支援いただいた麻紐とウッドビーズでキーホルダーを作ったり、のんびりと球美の里で過ごしました。セミの声が夏を感じさせてくれます。
20230627111138d8f.jpeg
素敵な作品が出来ましたね♪ありがとうございます♪
20230627120504e78.jpeg
午後は、流行りの卓球!で盛り上がりました。
20230627174100e28.jpeg

その後、畳石ビーチへ出かけました。先ずはサーターアンダギーで腹ごしらえ…
202306271742211db.jpeg
そして、生き物観察をしました。ヤドカリ!ナマコ〜。
そしたら綺麗な日輪が顔を出してくれました。
20230627174414688.jpeg
20230627174427875.jpeg
202306271744387cb.jpeg
20230627174448807.jpeg

今日もたっぷり楽しみました。
いい夢みてね〜おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/06/26(Mon) -
今日は、フリーデー。快晴です。レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。楽しかった!と帰ってきました♪
20230626200941bf0.jpeg
202306262009550ce.jpeg
20230626201010ffc.jpeg
202306262010298b3.jpeg
2023062620104076d.jpeg
20230626201050a31.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/06/25(Sun) -
2日目は素晴らしい朝焼けからスタート。そして…沖縄地方の梅雨明けが発表されました。
20230625085646203.jpeg
午前はイーフビーチに行きました。海がキラキラしていて最高の海日和。浅瀬で魚を見たり、珊瑚に住むカニを観察したり…楽しく遊びました。
202306251339070f3.jpeg
20230625133933772.jpeg
202306251339497ce.jpeg
戻ってからお昼ご飯をもりもり食べて、少し休憩。そして球美の里のパッションフルーツ!初収穫です。おやつで美味しく食べました~
202306251540409ab.jpeg
202306251540521a3.jpeg
20230625154104632.jpeg
その後も工作したり、ピラミッドで卓球したり、たくさん遊びました。
20230625175726f9e.jpeg
20230625175738d4e.jpeg
20230625175749fb2.jpeg

楽しかったですね〜
ゆっくり休んでくださいね💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ