fc2ブログ
台風2号被害報告
- 2023/06/02(Fri) -
皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。
まだ風が強く波が荒れていて飛行機やフェリーは止まった状況ではありますが、台風2号の被害報告をさせていただきます。

収穫前のバナナの木が倒され、パッションフルーツの竹棚が曲がり数個の実が落とされ、多少の浸水などありましたが、建物など含めそれほど大きな被害はありませんでした。

猛烈な勢いで直撃したグアムや、被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。また、これから大雨などが予想される地域の皆さまの無事を祈ります。
202306021043337cc.jpeg
20230602104355cd9.jpeg
20230602104410b1e.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/05/31(Wed) -
最終日です。
たくさん遊んだ保養もとうとう帰る日になりました。
また是非来て下さいね♪お待ちしております。
20230531104649beb.jpeg


皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。
皆様のおかげで今回も無事に保養を実施することができました。感謝致します。尚、今必要な物品は球美の里ウィッシュリストに載せてありますのでご覧いただければ幸いです。今後とも宜しくお願い致します。https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/307D6SLLR2KHC?
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/05/30(Tue) -
4日目です。
朝降っていた雨は、畳石ビーチに着く頃には上がっていました…海の色も綺麗で、色々な磯の生き物もいましたね!ナマコ〜
20230530160622c8f.jpeg
20230530160541133.jpeg
2023053019011849a.jpeg
20230530160526671.jpeg
球美の里に戻ってからは、子どもたちはピラミッドの木のおもちゃで遊び、お母さんたちはキーホルダー作りにチャレンジ!
202305301609118ba.jpeg
202305301608467bf.jpeg
20230530160858e26.jpeg

たっぷり遊んだ後はお昼ご飯を食べて、お昼寝タイム。
起きてからサーターアンダギーを頬張って、シーサー作りに出発。素敵な守り神が出来たようですね!
202305301906051a0.jpeg
20230530190649d71.jpeg
202305301907036c5.jpeg
202305301910443aa.jpeg
20230530191032cad.jpeg

めいいっぱい遊びました!
おやすみなさい😴
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/05/29(Mon) -
今日は、フリーデー。
レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。※写真は保養者さんが撮りました。楽しそうで何よりです♪
20230529173631d05.jpeg
20230529173649fae.jpeg
202305291737150ff.jpeg
20230529173800fe2.jpeg
20230529173836190.jpeg
202305291738534bd.jpeg
202305291739054a1.jpeg
202305291739182eb.jpeg
2023052917393320c.jpeg
2023052917394221b.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/05/28(Sun) -
2日目です。
午前はイーフビーチに行って、散歩や砂遊びをしました。ヤドカリさんにも会えましたね^^
20230528143640917.jpeg
20230528143757d2d.jpeg
20230528143809af1.jpeg
20230528143822bf6.jpeg
午後は久米島の赤土で泥染め体験をしました。
どんな柄が出来たかな⁉︎
20230528190645b2d.jpeg
20230528190657d56.jpeg
たっぷり遊んだあとは、夕飯を皆んなで楽しくたべました♪
202305281907517fe.jpeg

また明日〜ゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養1日目
- 2023/05/27(Sat) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島で素敵な家族の思い出を作ってください。
20230527144655052.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
近況報告
- 2023/05/25(Thu) -
皆さま
球美の里を応援いただきありがとうございます。
近況報告させていただきます。

いつもお世話になっているネパリ・バザーロさんの夏カタログが届きました。GW保養でのカカオの木見学の記事や支援チョコレートの事も掲載されていています!ありがとうございます♪ https://www.verda.bz/
202305231319593d4.jpeg


保養に参加されたご家族さまから、球美の里ウィッシュリストより食材のご寄贈がありました。心より感謝致します。子どもたちの為に大切に使わせていただきます!
https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/307D6SLLR2KHC?
20230525143839cae.jpeg

そして…パッションフルーツが実をつけました!ありがとうございます。とっても嬉しいです♪
20230525144020c4b.jpeg


今後とも宜しくお願い致します。感謝
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/05/07(Sun) -
最終日です。
たくさん遊んだ保養も、とうとう帰る日になりました。
また是非来て下さいね。
感謝のメッセージもとっても嬉しかったです!
ありがとうございます。
20230507105330561.jpeg


皆さまのおかげで、今回も無事に保養を実施する事が出来ました。今後とも応援宜しくお願い致します。
尚、今必要な物品は球美の里ウィッシュリストに載せてありますのでチェックしていただければ幸いです。感謝
 https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/307D6SLLR2KHC?
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/05/06(Sat) -
4日目です。
午前は、いつも球美の里をご支援いただいているネパリバザーロさんに、阿嘉さんのカカオハウスを見学に連れて行ってもらいました。久米島でカカオポットが見れるとは!凄いですね。阿嘉さん、ネパリバザーロさん、お忙しい中ありがとうございました。そして、いつもご支援いただき感謝致します。https://www.verda.bz/
2023050619114237c.jpeg
これがチョコレートになるんですね!
202305061912008ed.jpeg

その後はいつもお世話になっている、やちむん土炎房さんでシーサー作りと絵付け。素敵な守り神ですね!
20230506191942d05.jpeg
20230506191954e47.jpeg
202305061920071f2.jpeg

午後からは畳石ビーチへ。いつの間にか雨もあがって、泳いだり、生き物観察したり、オヤツ食べたり、飛んだり⁉︎楽しかったですね♪
2023050619230317f.jpeg
20230506192233f0a.jpeg
20230506192252024.jpeg
202305061923203de.jpeg
20230506192212ff2.jpeg

そして、やっぱり仲良し。。
ゆっくり休んでくださいねzzz
20230506192423dba.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/05/05(Fri) -
今日は、フリーデー。こどもの日!
レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。※写真は保養者さんが撮りました。楽しそうで何よりです♪
20230505184133852.jpeg
20230505184121a2b.jpeg
202305051841463ef.jpeg
202305051842004e0.jpeg
2023050518421238c.jpeg
202305051842280ac.jpeg
20230505184240abe.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ