fc2ブログ
ファミリー保養最終日
- 2023/09/24(Sun) -
最終日…
楽しかった保養もとうとう帰る日になりました。
また来てくださいね!
20230924103155207.jpeg



今回もドルトムント独日協会様のご支援で保養を開催させていただきました。心より感謝申し上げます。https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/

そして、子どもたちがとっても素敵な感謝のメッセージボードを作成してくれました。ありがとうございます!うれシーサーが躍動してますね♪
2023092410332017d.jpeg
202309241039087a0.jpeg
2023092410333937d.png
2023092410335302d.png
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/09/23(Sat) -
4日目も快晴です!
午前はいつもお世話になっている、やちむん土炎房さんでシーサーづくり。それぞれ個性的な作品が出来た様ですね!素晴らしい👍
20230923192108e0e.jpeg
20230923192057f6a.jpeg
20230923192132f96.jpeg

それから球美の里でたっぷり遊んで、お昼ご飯の後に何やら工作をしていたようです、何でしょうね⁈
そして、畳石ビーチへ出発!先ずは海を見ながらサーターアンダギーを頬張って、、海へ…
とっても透き通っていて最高に綺麗な海。魚、クモヒトデ、ウニ、カニ達にも会えましたね!
2023092319263899a.jpeg
20230923192629508.jpeg
20230923192648fe9.jpeg
20230923192658961.jpeg
2023092319270785c.jpeg
20230923192717fe0.jpeg


今日もたっぷり遊んびました!
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/09/22(Fri) -
今日はフリーデー!レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。少し雨が降る予報でしたが、快晴に恵まれてよかったですね!
20230922183843af3.jpeg
20230922183855e46.jpeg
20230922183828c65.jpeg
20230922183906163.jpeg
20230922183917716.jpeg
20230922183932f01.jpeg
20230922183942848.jpeg
20230922183949679.jpeg
20230922184003961.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/09/21(Thu) -
素晴らしい朝日と共に2日目がスタートしました。
2023092116391634d.jpeg
子どもたちは朝からキノボリトカゲにご挨拶。
2023092116392923b.jpeg
そして、イーフビーチへ!とっても穏やかな波と綺麗な青のグラデーションでしたね。サカナやカニにも会えました。
2023092117410665f.jpeg
20230921174127647.jpeg
202309211741183d6.jpeg
20230921174311308.jpeg
20230921184107a48.jpeg

午後から泥染をしました。どんな柄になったかな?
20230921184143760.jpeg
20230921184133731.jpeg

まだまだ元気な子どもたち。何やらベランダでミニボーリング大会でしょうか?イマジネーションが素晴らしいです♪
20230921184153d20.jpeg
202309211842038d9.jpeg
また明日!元気に過ごしましょうね。
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養1日目
- 2023/09/20(Wed) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島でココロとカラダをリフレッシュして下さいね♪
202309201925233a4.jpeg


8月の保養が台風6号による被害で中止になった事を受けまして、9月の保養もドルトムント独日協会様のご支援により開催されます。ご配慮いただきありがとうございます。心より感謝申し上げます。https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/

また、施設のメンテナス期間中に励ましのメッセージや物品のご寄贈など、本当にありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
台風の影響についてのご報告
- 2023/08/08(Tue) -
皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。
台風6号の影響について報告させていただきます。

台風の被害を受けられた皆様、心よりお見舞い申し上げます。今後、台風の影響があると予想される地域の皆さまくれぐれもご注意下さい。

球美の里は台風6号の影響で大規模な被害は有りませんでしたが、少し施設にダメージがありました。復旧作業が長引くと予想されます。
その為、大変心苦しいのですが、8月に予定しておりましたファミリー保養を全て中止とさせていただきました。大変申し訳ありません。

そして、夏の保養をご支援いただく予定であった、ドルトムント独日協会の皆さま、この様な判断になり大変申し訳なく思っております。

早く保養が出来るよう、施設のメンテナンスをしますので、今後とも球美の里を応援いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
20230808133006397.jpeg
20230808133014a03.jpeg
20230808132955c78.jpeg
20230808133024b68.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/07/26(Wed) -
最終日です。
まだまだ遊びたくてとっても名残惜しいですね…
また来てください!お待ちしております。
202307261053268d9.jpeg


今回もドルトムント独日協会様のご支援で保養を開催させていただきました。心より感謝申し上げます。https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/

そして、子どもたちがとっても素敵な感謝のメッセージボードを作成してくれました!感謝
20230726105339643.jpeg
202307261053500c6.jpeg
202307261123472a0.jpeg
20230726112355012.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/07/25(Tue) -
4日目も快晴!
朝ごはんの、くわっちーさびら(いただきます)!がいい感じです。
20230725194728670.jpeg
午前はいつもお世話になっている、やちむん土炎房さんでシーサーづくりをしました。すごい集中力で大作が出来たようですね!
20230725194925ab4.jpeg
20230725194938d29.jpeg
20230725195005b74.jpeg
20230725195015c41.jpeg
202307251950255c7.jpeg

午後のプログラムまで、施設でのんびり過ごしました。
202307251953033f7.jpeg
20230725195314c1d.jpeg
20230725195325472.jpeg

そして、畳石ビーチへ!海のコントラストが素晴らしいです。先ずはひと泳ぎして、サーターアンダギーで腹ごしらえ。その後、磯の生き物観察。ナマコ〜、他にもいろんな生き物に会えましたね。
2023072519564860d.jpeg
20230725195636234.jpeg
20230725195713a61.jpeg
2023072519572243e.jpeg
20230725195756dc2.jpeg
20230725195814899.jpeg

楽しかった〜と帰ってきて、夕飯をもりもり食べた後もまだまだ笑い声に包まれた球美の里でした。
ゆっくり休んでくださいね☆
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/07/24(Mon) -
今日はフリーデー!最高の朝日からのスタートです。レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。
20230724202419713.jpeg
20230724202732372.jpeg
20230724185748dd7.jpeg
202307241858033ff.jpeg
20230724185817b74.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/07/23(Sun) -
2日目も快晴!早速虫取りしてます。夏ですね〜
20230723193715b33.jpeg
そして、午前は海!イーフビーチへ行きました。
最高の天気と海の色が素晴らしくて、わいわい泳いだり、ヤドカリやカニを観察したり楽しみました♪
2023072319394208e.jpeg
20230723193952be7.jpeg
202307231940064d5.jpeg
20230723194027f4e.jpeg
202307231940467fe.jpeg

そして午後は、スイカ割り!奇跡的に子どもたち全員で割りました。美味しー
20230723194417681.jpeg
2023072319443225d.jpeg
20230723194443ef2.jpeg

その後は泥染めをしました。素敵な作品ができたかな⁈
2023072319465992b.jpeg
20230723194710d50.jpeg
202307231947268d0.jpeg

夕飯をもりもり食べた後もまだまだ賑やかな球美の里です!楽しかったですね♪
また明日〜 ゆっくり休んでくださいね☆
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ