ご家族のみなさんへ
|
- 2013/07/24(Wed) -
|
コメントをたくさんありがとうございます。
総勢46人の子どもたちですので、全員の写真がなかなかアップできないのですが、みな、元気にやってます。笑顔でいてもカメラをむけると笑顔がなくなってしまったり、写真を撮られるのが好きでない子もいますのでご心配かもしれませんが・・・今は少しホームシックの子もいますが、これからお友達ができたり楽しくなる頃です。小さな子たちも、年上のにいにい、ねえねえやボランティアさんに助けてもらってがんばっています。成長して帰って行く子どもたちを楽しみに待っていてくださいね。 事務局カワグチ |
no title
|
- 2013/07/22(Mon) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() はじめましてのお友達がいっぱいなので、名前覚えゲームをやってます(^^) |
おはようございます。
|
- 2013/07/22(Mon) -
|
![]() みんな元気に早起きして、掃除して朝ごはんです(^o^) |
14次保養のみんな、全員、無事到着しました!
|
- 2013/07/21(Sun) -
|
小中学生総勢46人、全員元気で夕ごはんのカレーと、とれたてマンゴーをいただきました。
これから10日、いっぱい海に行ったりして遊ぼうね! |
コメントをくださったみなさん、ありがとうございます。
|
- 2013/07/13(Sat) -
|
たくさんの心のこもったコメントをありがとうございます。
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。 後片付けを手伝ってくれたボランティアさんも帰り、球美の里は今,閑散としていますが、ちびちゃんたちひとりひとりのかわいくて賑やかな声が今でも聞こえてきそうです。 台風7号は大きな被害もなく過ぎました。 球美の里の家族のみんな、成長した子どもたちにまた会えることを楽しみにしていますね。 事務局カワグチ |
13次保養の作品
|
- 2013/07/10(Wed) -
|
![]() ボランティアよっぴいの呼びかけと小学生みんなのアイデアで、今回保養参加全員の子どもたちみんなで作品を作りました。 ![]() 海でたくさん遊んだので、テーマは海!つかまえたカニやヒトデやヤドカリ、それから釣りたかったバショウカジキやウツボも。きれいな水色の中に笑顔と思い出がいっぱいつまった作品です。 ![]() 食堂の一角に飾ったよ〜(^^)(^^)(^^) |
no title
|
- 2013/07/10(Wed) -
|
![]() 後発チームも元気に出発しました。小学生の8人も立派にがんばりましたよ~。成長したみんなにまた会えるのを楽しみにしています。みんなありがとう!いってらっしゃーい!!! |
no title
|
- 2013/07/10(Wed) -
|
![]() ![]() 13次保養のみなさん、先発チームは元気に久米島を出発しました。いっぱい遊んで楽しかったね。また会えるのを楽しみにしています。いってらっしゃーい!!! |
おちびちゃんたちも気持ちいい~(^^)
|
- 2013/07/09(Tue) -
|
![]() |
今回さいごの海
|
- 2013/07/09(Tue) -
|
![]() 楽しんでます(^^) |
プレゼント
|
- 2013/07/07(Sun) -
|
![]() 島の、宮里はつこさんが球美の里のみんなに、お守りと鮮やかな紅型のティッシュケースをたくさんプレゼントしてくださいました。 「うわ〜きれい!」みんな大喜びです。とっても素敵なおみやげになります。久米島のあたたかい心をありがとうございました。感謝でいっぱいです。 |