今日で9日目。球美の里で1日を過ごすのは今日で最後です。
初日に子ども達を玄関で迎えた日が昨日のことのよう・・・
楽しい時間はあっという間ですね・・・(・ω・、)
今日のブログは少し長めです(笑)
朝食前の一コマをご紹介します。
眠そうな子もいれば、起床時間前からおきて元気いっぱいな子も。
毎日、朝食前には、施設内のそうじも自分たちでします。
そうじを一生懸命したらおなかが空くね!!
![DSCN3337[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/201408231626122cbs.jpg)
子ども達が配膳のお手伝いをしています。
![DSCN3338[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823162617031s.jpg)
午前中は、記念樹の看板書きとお土産ショッピングでした。
毎回の保養で1本、子ども達が球美の里を訪れた記念に木を植えています。
今回は「竜眼(ローガン)」です。
東南アジアから中国南部原産の常緑樹で、日本では沖縄の八重山列島などの一部地域で育つそうです。
ライチのような果実をつけ、収穫期は7~8月。果実は生食だけでなく、漢方として乾燥したものも利用されたり、また、ジュース、缶詰、アイスクリームの材料としても利用されるようです。
![DSCN3342[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823170026851s.jpg)
午後の植樹の様子

子ども達と一緒に、元気にたくましく育っていきますように・・・。

お土産ショッピングでは、お土産店「さち」と久米島空港に行きました。
久米島で作られたものはどれも魅力的で迷ってしまいます^^
きょうだいで参加している子達は協力し合って決めていました。
![DSCN3352[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823170617a74s.jpg)
おやつは特製のココナッツクッキーでした(^O^)!!
また、アンケートも行いました。子どもたちの意見をできるだけ今後の保養に反映していきたいと思います。

そして、今日の夕飯はバーベキュー!!!!!
みんなおなかいっぱい食べました。
![DSCN3359[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823211645f96s.jpg)
![DSCN3363[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/2014082321164454ds.jpg)
夕飯の後は、さよなら会!
女の子たちは歌の発表と、球美の里の思い出についてお話してくれました。
また、スタッフ・ボランティアによるエイサーや三線の発表、
そして男の子たちによるオリジナル映像の発表もありました。
どれもとても盛り上がり、子ども達はみんな大興奮でした。
![DSCN3392[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823212115fe0s.jpg)
キッチンの島のお母さんもノリノリ♪
![DSCN3414[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/201408232121114b6s.jpg)
![DSCN3373[1]_R](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/u/m/kuminosato/20140823212113f74s.jpg)
明日は、早朝に球美の里の出発します。
みんなゆっくりおやすみなさい☆