fc2ブログ
第1回パパママ保養 4日目
- 2019/05/26(Sun) -
保養最終日。
元気いっぱい、福島へ!!

IMG_20190526_072322_R.jpg

さぁ、今日は、いよいよ出発の日!

今日も、とってもいい天気!!
朝ご飯をもりもり食べて、みんな無事に福島へ向けて出発しました!
短い期間でしたが、みなさんとっても楽しかったようです♪

IMG_20190526_072311_1_R.jpg

今回の保養は、みなさまのご支援により運営されました。
みなさま、いつも本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

また、お世話になった久米島のみなさま、温かく子ども達のことを見守ってくれた
ボランティアのみなさま、本当にお世話になりました。
みなさまのおかげで、最後まで子ども達、お母さん達、笑顔いっぱいで過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

次回は、6月19日~6月28日までの、第106次母子保養の予定です。
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
第1回パパママ保養 3日目
- 2019/05/25(Sat) -
今日の1枚。
イーフビーチ楽しかったよ~♪

IMG_20190525_094342_R.jpg

今日の久米島もとってもいい天気!!
朝ごはんをモリモリ食べて、子どもたちは元気いっぱい!!

午前中は、イーフビーチへ!!
イーフビーチは、「日本の渚100選」にも選ばれた、綺麗な海が広がるビーチです。
青い海と、白い砂浜に子ども達もみんなワクワク♪
少し水が冷たいかなかな?と思ったけど、子ども達はへっちゃら!
温泉みたいに浸かってみたり、泳いでみたり、砂浜で人魚になってみたり・・・♪

IMG_20190525_094750_R.jpg

IMG_20190525_094822_R.jpg

IMG_20190525_094929_R.jpg

IMG_20190525_095634_R.jpg

IMG_20190525_100221_R.jpg

IMG_20190525_101722_R.jpg

IMG_20190525_102536_R.jpg

みんなとっても楽しそうでした!!

球美の里に帰っておいしいお昼ご飯を食べた後は、チャリティーバザー!

その後は、シーサー作りへ!!
球美の里のそばの「やちむん土炎房」へ、みんなで出かけました。
オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
赤土の粘土からシーサーをつくる、「作り」と、色つけをする「絵付け」に分かれて、早速作業スタート!

IMG_20190525_151410_R.jpg

IMG_20190525_151617_R.jpg

IMG_20190525_151840_R.jpg

IMG_20190525_155342_R.jpg

楽しい笑い声が響きつつも、真剣に絵付けやシーサー作りをする子ども達の姿が見られました。
みんな上手に作れたね♪

ピラミッドでも楽しい遊具を使ってたくさん遊びました♪

IMG_7658_R.jpg

IMG_7659_R.jpg

そして夜は、みんなが楽しみにしていたキッチン特製BBQ!!
お肉に、久米島特産の車エビや、赤鶏など、美味しいものばかり。
今回は、パパママ保養ということで!!
チームパパ達が、家族の分を一生懸命焼いてくれました!!

IMG_20190525_172629_R.jpg

キッチンのみなさん、そして、チームパパ達!!「まーさんどー!(おいしかったよ~!)」

明日は、早いですがいよいよ出発の日!!
今日は、早めに休んで明日にそなえます。

IMG_20190525_194302_R.jpg

お別れは寂しいけど、最後まで元気に過ごせますように!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
第1回パパママ保養 2日目
- 2019/05/23(Thu) -
今日の1枚。
絶好の海日和!きれいな海で大はしゃぎ♪

DSC_0167_R_20190524210657620.jpg

さぁ、今日は、楽しみにしていたフリーデー♪
今日の久米島も、とってもいい天気!!

1558701467743_R.jpg

IMG_20190524_193741_R.jpg

み~んな「楽しかった~!!」と笑顔で帰ってきました。
すっかり久米島が大好きになったようです。
お世話になった久米島のみなさん、本当にありがとうございました。

明日の午前中は、イーフビーチへ!
午後は、くみのさとバザーにシーサー作り!そして、夕ご飯はBBQ!!

明日も、楽しい一日になりますように!!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
第1回パパママ保養 1日目
- 2019/05/22(Wed) -
さぁ、今日から第1回パパママ保養がスタートです。
久米島の天気は、梅雨を感じさせない、子どもたちを歓迎するかのような快晴!

早朝、福島を出発したみんなは、球美の里に無事到着しました。
みんな元気いっぱいです。

IMG_20190523_180642_R.jpg

夜ご飯をモリモリ食べて、明日に備えて早めに眠ります。

今回の第1回パパママ保養は、みなさまのご支援によって運営されます。
いつも子ども達のことを支えてくださり、本当にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

明日は、フリーデー!!
みなさん、いろいろと楽しい計画をたてているみたいです♪

今日から4日間、楽しい思い出を作りましょう!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
5月17日(金)の12:30~ FMくめじま放送のお知らせ
- 2019/05/16(Thu) -
5月17日(金)の12:30から、FMくめじまで「Hello!球美の里」が放送されます。

今回のゲストは、第105次保養に参加してくれた小学生女子4人♪
同じお部屋になった4人はすぐに意気投合!外では、たくさん走り回って、海では思いっきりはしゃいで遊んで、小さい子ども達の面倒もよ~く見てくれる、とっても優しいお姉さん4人組でした!!

5月17日

さてどんなお話が聞けるかな!! みなさまお楽しみに〜🎙

沖縄本島や県外の方も、スマートフォン「ListenRadio」をダウンロードして、FMくめじまを探すと聞くことが出来ます。
パソコンの方は「サイマルラジオ」のサイトの一番下にFMくめじまがありますので、選択してください。

~FMくめじまよりお知らせ~
FMくめじまが聞けるアプリができました!!
QRコード を読み込む またはURLを入力すると
アイフォンの場合は、App Store アンドロイドの場合は、Google Play それぞれからダウンロードできる画面へ飛びます。

FMくめじま


本日のランチ情報や最新のイベント情報がすぐチェックできますよ~!
各番組へのメッセージ、くめじまTimeへのリクエスト・メッセージがアプリの画面から送信可能に✩

ぜひダウンロードよろしくお願いします!!!
ダウンロードは、こちらから→FMくめじまアプリ
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
5月3日(金)の12:30~ FMくめじま放送のお知らせ
- 2019/05/02(Thu) -
5月3日(金)の12:30から、FMくめじまで「Hello!球美の里」が放送されます。

今回のゲストは、第104次保養に参加してくれた仲良しファミリー!!
球美の里に来るのは初めて♪それでも、年齢が近いお友達とすぐに仲良くなって、外や海でとっても元気に遊んでいました!
みんなニコニコ、とっても素敵なご家族でした♪

5月3日

さてどんなお話が聞けるかな!! みなさまお楽しみに〜🎙

沖縄本島や県外の方も、スマートフォン「ListenRadio」をダウンロードして、FMくめじまを探すと聞くことが出来ます。
パソコンの方は「サイマルラジオ」のサイトの一番下にFMくめじまがありますので、選択してください。

~FMくめじまよりお知らせ~
FMくめじまが聞けるアプリができました!!
QRコード を読み込む またはURLを入力すると
アイフォンの場合は、App Store アンドロイドの場合は、Google Play それぞれからダウンロードできる画面へ飛びます。

FMくめじま


本日のランチ情報や最新のイベント情報がすぐチェックできますよ~!
各番組へのメッセージ、くめじまTimeへのリクエスト・メッセージがアプリの画面から送信可能に✩

ぜひダウンロードよろしくお願いします!!!
ダウンロードは、こちらから→FMくめじまアプリ
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
第105次保養 8日目
- 2019/05/02(Thu) -
保養最終日。
元気いっぱい、福島へ!!

IMG_20190502_072835_1_R.jpg

さぁ、今日は、いよいよ出発の日!

今日は、とってもいい天気!!
朝ご飯をもりもり食べて、みんな無事に福島へ向けて出発しました!

大好きなボランティアさん達とも寂しいけれど、ここでお別れ。
毎日遊んでもらって、たっくさん楽しい思い出ができたね♪
「きっとまた、どこかで会えるよね!!」

今回の保養は、みなさまのご支援により運営されました。
みなさま、いつも本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

また、お世話になった久米島のみなさま、温かく子ども達のことを見守ってくれた
ボランティアのみなさま、本当にお世話になりました。
みなさまのおかげで、最後まで子ども達、お母さん達、笑顔いっぱいで過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

次回は、5月23日~5月26日の第1回パパママ保養の予定です。
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
第105次保養 7日目
- 2019/05/01(Wed) -
今日の1枚。
お別れ会、「大成功♪」とっても楽しかったよ!

集合1

令和初日!球美の里で1日を過ごす最後の日です!
午前中は、こども達がDVDを見ている間にお母さんたちは頑張ってパッキングを終わらせました!!

そしてお昼は、みんなが楽しみにしていたキッチン特製BBQ!!
焼きそばに、お肉に、久米島特産の車エビや、赤鶏など、美味しいものばかり。

IMG_20190501_120925_R.jpg

IMG_20190501_121955_R.jpg

IMG_20190501_122059_R.jpg

IMG_20190501_122126_R.jpg

キッチンのみなさん、「まーさんどー!(おいしかったよ~!)」

さぁ、午後は、お別れ会。
小学生女子組が司会をしてくれました!!

IMG_20190501_151314_R.jpg

今回は、ピアノにじゃんけん列車、きれいなお歌に、楽しいダンスなど盛りだくさん!!
みんな、ギリギリまで一生懸命練習して、本番も楽しく歌って踊って最後まで楽しみました♪

IMG_20190501_143247_R.jpg

IMG_20190501_143802_R.jpg

IMG_20190501_144043_R.jpg

IMG_20190501_144554_R.jpg

IMG_20190501_145112_R.jpg

IMG_20190501_145532_R.jpg

IMG_20190501_145946_R.jpg

とっても楽しかったお別れ会。
最後はボランティアさんからの一言。
初めて参加してくださったボランティアさんやリピーターのボランティアさんなど、
朝から晩まで、毎日毎日子どもたちの面倒を一生懸命に見てくださいました。
みなさんとっても優しくて、たくさん遊んでもらって、子どもたちもボランティアさんが大好きでした!
本当にありがとうございました。

集合2

そして、無事にお別れ会も終了。
おいしい夜ご飯を食べた後も、大好きなボランティアさんたちと仲良くみんなで消灯ギリギリまで遊んでいました。

さぁ、明日は、いよいよ出発の日。
今日は、早めに休んで明日にそなえます。

最後の夜のミーティングを終えて、学童組集合!
IMG_20190501_194917_R.jpg

お別れは寂しいけど、最後まで元気に過ごせますように!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
| メイン |