第108次保養 9日目
|
- 2019/08/23(Fri) -
|
保養最終日。元気いっぱい福島へ!!
![]() さぁ、今日はいよいよ出発の日。 朝ご飯をもりもり食べて、全員元気に出発しました。 「また来るね~!」 「待ってるよ~!」 たくさんお世話になったボランティアさんともお別れ。 最後にみんなで感謝の気持ちを伝えました。 今回の、第108次保養は「NPO法人 ドリームフォーキッズジャパン」と全国のみなさまからのご支援により、運営されました。 いつも子ども達のことを支えてくださり、本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます。 そして全国、また海外の支援者のみなさま、お世話になった久米島のみなさん、 朝から晩まで子どもたちのお世話をしてくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。 みなさまのおかげで、108次保養、そして夏の学童保養を無事に終了することができました。 今回は、いつもご支援してくださっているみなさまへ、お礼の寄せ書きの製作をしました。 女子の6年生組がたくさん協力してくれて、海の中に人魚姫がいるイメージで描いてくれました♪ そこにある、貝がら、泡、海の生物にみんなで、それぞれ寄せ書きをしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんな、また会おうね。」 次回は、10月12日~10月25日までの母子保養の予定です。 |
第108次保養 1日目
|
- 2019/08/15(Thu) -
|
さぁ、今日から第108次保養のスタートです!!
久米島の天気は、子どもたちを歓迎するかのような快晴! 早朝、福島を出発したみんなは、球美の里に無事到着しました。 みんな元気いっぱいです。 ![]() ![]() 夜ご飯をモリモリ食べたので、明日に備えて早めに眠ります。 第108次の保養は「NPO法人 ドリームフォーキッズジャパン」のみなさま、 そして、全国のみなさまからのご支援により、運営されます。 いつも子ども達のことを支えてくださり、本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます。 明日の午前中はガイダンスとアイスブレイキングゲーム。 午後は、シーサー作りと、1グループ目がバーデハウスへ行く予定です。 今日から9日間、楽しい思い出を作りましょう! |
8月16日(金)の12:30~ FMくめじま放送のお知らせ
|
- 2019/08/15(Thu) -
|
8月16日(金)の12:30から、FMくめじまで「Hello!球美の里」が放送されます。
今回のゲストは、第107次保養に参加してくれた、女の子3人♪ それぞれ、性格も学年も違いますが、一緒にご飯を食べたり、遊んだり、製作したりしながら楽しんで過ごしていたようです♪ ![]() さてどんなお話が聞けるかな!! みなさまお楽しみに〜🎙 沖縄本島や県外の方も、スマートフォン「ListenRadio」をダウンロードして、FMくめじまを探すと聞くことが出来ます。 パソコンの方は「サイマルラジオ」のサイトの一番下にFMくめじまがありますので、選択してください。 ~FMくめじまよりお知らせ~ FMくめじまが聞けるアプリができました!! QRコード を読み込む またはURLを入力すると アイフォンの場合は、App Store アンドロイドの場合は、Google Play それぞれからダウンロードできる画面へ飛びます。 ![]() 本日のランチ情報や最新のイベント情報がすぐチェックできますよ~! 各番組へのメッセージ、くめじまTimeへのリクエスト・メッセージがアプリの画面から送信可能に✩ ぜひダウンロードよろしくお願いします!!! ダウンロードは、こちらから→FMくめじまアプリ |
第107次保養 18日目
|
- 2019/08/06(Tue) -
|
保養最終日。
元気いっぱい福島へ!! ![]() さぁ、今日は、予定より少し早まってしまいましたが、いよいよ出発の日。 朝ご飯をもりもり食べて、準備万端!! たくさんお世話になったボランティアさんともお別れ。 ボランティアさんから、一言ずつあいさつをいただきました。 理事長からもあいさつがありました。 ![]() ![]() みんなからも、ボランティアさんへ大きな声で「ありがとうございました!!」 ![]() ![]() ![]() 毎日朝から夜まで、たくさん笑って、一緒に泣いて、 嬉しいも悲しいも共有しながら家族のように子どもたちを支えてくださいました!! 子ども達は、みんなボランティアさんが大好きです♪ 本当にありがとうございました!! そして、1便目をみんなでお見送り♪ ![]() ![]() ![]() 「また会おうね~!」 2便目のこどもたちは、今日までお世話になったお部屋のお掃除!! とってもはりきって頑張ってくれました! ![]() ありがとう。 その後は、「ドルトムント独日協会」のみなさまへのお礼の製作を、 2便目の子どもたちが完成させてくれました!! 夏の海を泳いでいる虹色の魚のうろこや泡、貝などにメッセージが書いてあります。 ![]() とてもステキにできたね♪ そして、出発時間まで大好きなボランティアさん達と一緒に最後のトランプ遊び! ![]() ![]() 最後の集合写真を撮って、2便目のこどもたちも無事に福島に向けて出発しました! ![]() ![]() 「また来るね~!」 「待ってるよ~!」 今回の第107次保養は、「ドルトムント独日協会」のみなさまのご支援によって運営されました。 いつも子ども達のことを支えてくださり、本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます。 そして全国、また海外の支援者のみなさま、お世話になった久米島のみなさん、 朝から晩まで子どもたちのお世話をしてくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。 みなさまのおかげで、無事に107次保養を終了することができました。 ![]() 「みんな、またね。」 次回は、8月15日~8月23日までの学童保養の予定です。 |
8月2日(金)の12:30~ FMくめじま放送のお知らせ
|
- 2019/08/01(Thu) -
|
8月2日(金)の12:30から、FMくめじまで「Hello!球美の里」が放送されます。
今回のゲストは、第107次保養に参加中の小学生女子4人組と、福島から参加してくれた高校生ボランティアさんです! この4人はみんなリピーターです!高校生のボランティアさんも、3年前に保養に参加してくれて、今回はボランティアとして来てくれました!球美の里で楽しかったこと、美味しかったご飯など、いろいろ紹介してくれたようです♪ ![]() さてどんなお話が聞けるかな!! みなさまお楽しみに〜🎙 沖縄本島や県外の方も、スマートフォン「ListenRadio」をダウンロードして、FMくめじまを探すと聞くことが出来ます。 パソコンの方は「サイマルラジオ」のサイトの一番下にFMくめじまがありますので、選択してください。 ~FMくめじまよりお知らせ~ FMくめじまが聞けるアプリができました!! QRコード を読み込む またはURLを入力すると アイフォンの場合は、App Store アンドロイドの場合は、Google Play それぞれからダウンロードできる画面へ飛びます。 ![]() 本日のランチ情報や最新のイベント情報がすぐチェックできますよ~! 各番組へのメッセージ、くめじまTimeへのリクエスト・メッセージがアプリの画面から送信可能に✩ ぜひダウンロードよろしくお願いします!!! ダウンロードは、こちらから→FMくめじまアプリ |
| メイン |
|