ご寄付の御礼
|
- 2020/02/19(Wed) -
|
☆☆ご支援ありがとうございます☆☆
毎年毎年厳しい中での運営ですが、皆様からの温かなご支援ご協力のおかげで継続することができています。 球美の里を支えてくださる皆様に心より深くお礼申し上げます。 ![]() ✨✨✨✨✨ ご寄付 ✨✨✨✨✨ ・神奈川県のT様より 全自動洗濯機 ・ドテラ・ジャパンさまより 洗濯洗剤、エッセンシャルオイル、ハンドソープ他 ・大阪府のYさまより文庫本20冊 ・カカオフレンズの皆さまより使い捨て手袋、ポリ袋、スポンジ ・町内のUさまより島大根大量 ・ウイズアスプロジェクトのみなさまより バザー用商品 手作りのぬいぐるみ10個 ・埼玉県のMさまより掃除用ドライシート この他にも保養者のみなさまからも、コーヒー、スポンジ、ポリ袋等多くの備品をご寄付いただきました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ご寄付して頂いたみなさまも含め、全国、海外から、いつも応援をしてくださっているみなさま、 本当にありがとうございます。 今後とも、球美の里をよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------- **球美の里では、募金だけなく、いらなくなった不用品や、リサイクル用品の物品寄付も募集しております。 大人数での生活の為、消耗はとても早く、上記のご協力をしていただけると大変助かります。 また、子どもたちが遊ぶ折り紙はいくらあっても嬉しいです。 ✨物品のウィッシュリストはこちら →物品の寄付 ✨Amazonから購入して寄付して頂くこともできます。 →球美の里 Amazon ウィッシュリスト ✨募金の方法はこちら →国内からの寄付 →海外からの寄付 |
第113次保養 4日目
|
- 2020/02/15(Sat) -
|
今日の1枚 「うひゃあー!ドロだー!」
![]() 今日の午前中は、久米島半周ツアー! 最初は比屋定バンタ!! バンタとは、沖縄の言葉で崖のこと。崖の上には展望台があって、広い海を見渡せます。 みんなで集合写真! ![]() 比屋定バンタの次は畳石ビーチ♪ 畳石ビーチには、まるで大きな亀の甲羅のような、不思議な形をした岩が敷き詰められています。 別名「亀甲岩」とも呼ばれるこの六角形のような岩は、1200万年前に噴出した溶岩が冷えて固まる時にできる柱状節理というもので、長い年月の間の波による侵食で表面が平らになってできたといわれています。 ![]() ![]() ![]() 少し曇りながらも、エメラルドグリーンの海を楽しむことができました♪ おいしいおやつ(今日は大学芋♪)を食べたあとは、 ドロ染め!球美の里にある、赤土の泥でTシャツを染めます。 ゴムで縛ると、模様ができるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、とっても上手に染められたね! 最後は誰かが汚れてから、いつのまにかドロ合戦に。(笑) ドロドロになって、大喜びの子どもたちでした♪ ![]() ![]() シャワーを浴びておいしい夜ご飯を食べたあとは、 球美の里の施設内で寝る時間まで好きに過ごします♪ 昨晩はボランティアさんが南京玉すだれショーを見せてくれました! 初めて見るすだれショーに、子どもも大人も興味津々。 ![]() ボランティアさん、ありがとう! 明日は午前中に甲状腺検診とチャリティ・バザー、午後は球美の里で自由に過ごします♪ 明日もステキな1日になりますように。 ![]() ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 113次の保養に参加されたお母さん方から、備品や消耗品を寄付していただきました。 誠にありがとうございます。 また、ご寄付して頂いたみなさまも含め、全国、海外から、いつも応援をしてくださっているみなさま、 本当にありがとうございます。 今後とも、球美の里をよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------- **球美の里では、募金だけなく、いらなくなった不用品や、リサイクル用品の物品寄付も募集しております。 大人数での生活の為、消耗はとても早く、上記のご協力をしていただけると大変助かります。 また施設で使われる洗剤等は、環境に配慮した物を使用してます。 ✨物品のウィッシュリストはこちら →物品の寄付 ✨Amazonから購入して寄付して頂くこともできます。 →球美の里 Amazon ウィッシュリスト ✨募金の方法はこちら →国内からの寄付 →海外からの寄付 |
ご寄付の御礼
|
- 2020/02/01(Sat) -
|
☆☆ご支援ありがとうございます☆☆ 毎年毎年厳しい中での運営ですが、皆様からの温かなご支援ご協力のおかげで継続することができています。 球美の里を支えてくださる皆様に心より深くお礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ✨✨✨✨✨ ご寄付 ✨✨✨✨✨ ・神奈川県のTさまより 全自動洗濯機6.0K、使い捨て手袋 ・(株)アトリエ ニキティキさまよりKOSEN社のぬいぐるみ3個 ・東京都のWさまより洗濯洗剤、使い捨て手袋、BBQ用の炭 ・久米島町のTさまより南瓜大量 ・久米島町のNさまより水菜、レタス、ベッカナ ・#EARTHおじさん #藤原ひろのぶ さまより環境ポスター2枚 「EARTHおじさんと考えよう ぼくらの地球の治し方ポスター」 ・ウイズアスプロジェクトの皆さまより球美の里バザー用商品「だもんシリーズぬいぐるみ」17個 ・久米島町のMさまよりアダンの苗木と琉球シナモンの木 ・保養に訪れたご家族の皆さまからもコーヒー、スポンジ、ガムテープ他たくさんのご寄付をいただきました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ご寄付して頂いたみなさまも含め、全国、海外から、いつも応援をしてくださっているみなさま、 本当にありがとうございます。 今後とも、球美の里をよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------- **球美の里では、募金だけなく、いらなくなった不用品や、リサイクル用品の物品寄付も募集しております。 大人数での生活の為、消耗はとても早く、上記のご協力をしていただけると大変助かります。 また施設で使われる洗剤等は、環境に配慮した物を使用してます。 ✨物品のウィッシュリストはこちら →物品の寄付 ✨Amazonから購入して寄付して頂くこともできます。 →球美の里 Amazon ウィッシュリスト ✨募金の方法はこちら →国内からの寄付 →海外からの寄付 |
| メイン |
|