ご報告など
|
- 2022/09/29(Thu) -
|
皆様
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。 ご存じの方もおられると思いますが、ニュースレター球美の里だより(no.11)が今月発行されました。 球美の里にも数部ありますので宜しければ是非。 https://www.kuminosato.com/site/wp-content/uploads/newsletter-no11.pdf 球美の里ウィッシュリストの物品を、東京のM様よりご寄贈いただきました。心より感謝致します。 https://www.kuminosato.com/project/goods-donation/#wishlist 今後とも宜しくお願い致します。 |
ファミリー保養最終日
|
- 2022/09/25(Sun) -
|
おはようございます。
とうとう帰る日を迎えました。 寂しいですが、また是非来てくださいね。 皆んなに会える日を球美の里で待っています! ※帰る直前、ピラミッドで演奏会が! とても上手な太鼓で、 盛り上がりましたね!ありがとう〜 |
ファミリー保養4日目
|
- 2022/09/24(Sat) -
|
4日目の午前は、
いつもお世話になっている、やちむん土炎房さんでシーサーの絵付けをしました。 素敵な守り神が出来ましたね! その後、お昼ご飯までは、 ピラミッドで遊んだり宝探しをしました。 白熱のボッチャ大会でしたね。 午後はイーフビーチ!海! シュノーケルも楽しみました。 魚にも会えたね。 夕飯のカレーライスを沢山食べました。 ゆっくり休んでくださいね。 おやすみなさい💤 |
ファミリー保養3日目
|
- 2022/09/23(Fri) -
|
|
ファミリー保養2日目
|
- 2022/09/22(Thu) -
|
保養2日目
素晴らしい朝日が顔を出してくれました。 良い天気になりそうですね! 午前中は磯の生き物観察と畳石ビーチ。 海遊びを堪能しました。 午後の自由時間。 ピラミッドでの様子… 虹の橋だそうです。いいですね〜 泥染もしましたよ! 足湯(泥)も気持ちよさそうですね〜 最高の天気の下でたっぷり遊びましたね。 明日も楽しみましょう♪ |
ファミリー保養1日目
|
- 2022/09/21(Wed) -
|
|
近況報告など
|
- 2022/09/16(Fri) -
|
皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。 前回の台風11号で倒れたパパイヤを何とか修復してみました。根っ子さん、頑張って!また、沢山の実をつけてください。 ネパリバザーロ様より、素敵な表紙の秋カタログが届きました。今回は、久米島特集です。 球美の里にも数冊ありますので宜しければどうぞ。 いつも球美の里を応援いただき感謝いたします。 https://www.verda.bz/ 球美の里は今年で10年になり、少しづつ手直ししながら続けております。古くなった物や、必要な物も出てきていて、時々Amazonウィッシュリストを更新していますので、覗いていただければ幸いです。 https://www.kuminosato.com/project/goods-donation/#wishlist そして、台風14号が発生しましたね。 くれぐれもご注意下さい。 被害が最小限でありますように。 今後とも宜しくお願い致します。 |
台風11号被害報告
|
- 2022/09/05(Mon) -
|
皆さま
いつも球美の里を応援いただきありがとうございます。 台風11号の被害報告をさせていただきます。 パパイヤやバナナ、月桃などの木々は相当倒されてしまいましたが、建物等には大きな被害はありませんでした。 まだまだ、雨は降り続いていますがこれから影響が予想される場所にお住まいの皆さまは、くれぐれもご注意下さい。 また、被害に遭われた皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 被害が最小限でありますように… |
保養者さんからお礼の手紙
|
- 2022/09/01(Thu) -
|
みなさま
いつも球美の里を応援いただきありがとうござます。 ドルトムント独日協会様のご支援のもと開催された2022年夏のファミリー保養は、先日5回目を病気や怪我も無く無事に終える事が出来ました。 ドルトムント独日協会ブログでもファミリー保養再開の事が載っています。 https://hilfefuerjapan2011.wordpress.com/日本語/ いつも、福島の子どもたちに寄り添っていただき心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い致します。 保養に参加した子どもさんのお手紙を一部、紹介させていただきます。 |
| メイン |
|