fc2ブログ
ファミリー保養最終日
- 2023/01/28(Sat) -
最終日です。
たくさん遊んだ保養もとうとう帰る日になりました。
また遊ぼうね!お待ちしております。
202301281046538d9.jpeg
虹がお見送りにきましたね!
2023012810470586f.jpeg
メッセージもありがとうございました♪
20230128104721c85.jpeg


皆さま
いつも球美の里を気にかけていただきありがとうございます。おかげさまで20回目の保養も無事に行うことが出来ました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。感謝
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/01/27(Fri) -
4日目です。
午前中は泥染をやりました。
どんな柄が出来たかな…
20230127165121baa.jpeg
20230127165203f29.jpeg

その後、ピラミッドや芝生でサッカーなど楽しみました。サッカー上手でしたね!
20230127165232a87.jpeg
20230127165253dc4.jpeg

午後は畳石ビーチなど行きました。風が強かったけど海はとっても綺麗でしたね。
20230127184317e55.jpeg
夕飯、家族仲良く食べました♪
202301271844338f3.jpeg

ゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/01/26(Thu) -
今日はフリーデー。
レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。子どもたちは楽しかった!と帰って来ました♪
2023012619114122e.jpeg
20230126191200432.jpeg
202301261912159f8.jpeg
20230126191232b90.jpeg

※朝のベランダからの景色
皆んなの願いが通じて良い天気になりましたね。
20230126191637736.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/01/25(Wed) -
2日目です。
昨日から続く強風が少しおさまる事を願いつつ…
午前はいつもお世話になっている、やちむん土炎房でシーサー作り。素敵な守り神ができましたね!
20230125173852a90.jpeg
2023012517390627c.jpeg
20230125173919d92.jpeg

午後になる頃には奇跡的に風がおさまりましたね!
とっても綺麗な海、カニやナマコにも会うことが出来ました。気がついたらビシャビシャでしたね^^
2023012517414917b.jpeg
202301251742015c0.jpeg
202301251742227ad.jpeg
20230125174233d0f.jpeg
おやつの島バナナに舌鼓。
20230125174419267.jpeg

帰ってからもまだまだ遊びました♪
ゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養1日目
- 2023/01/24(Tue) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。
遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島で素敵な家族の思い出を作ってください。
202301241735024d7.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養最終日
- 2023/01/08(Sun) -
最終日です。
たくさん笑って遊んだ保養も、とうとう帰る日になりました。また来てくださいね♪
20230108114102568.jpeg
仲良く朝ごはん♪
202301081141144a4.jpeg


皆さま
いつも球美の里を気にかけていただきありがとうございます。皆さまのおかげで、新年最初の保養も楽しく元気に過ごすことが出来ました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。感謝
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養4日目
- 2023/01/07(Sat) -
朝から晴天です!
とっても仲良し、朝からたのしそうです。
20230107185604ecf.jpeg
20230107185758746.jpeg
そしていつもお世話になっている、やちむん土炎房でシーサー作りと絵付け。素敵な守り神ができたかな。
20230107185947a20.jpeg


午後は熱帯魚の家に行きました!
色々な魚がいましたね!
2023010719020047a.jpeg
続いて畳石ビーチへ。先ずはオヤツの島バナナで腹ごしらえ。
20230107190611000.jpeg
何やらアーサー(あおさ)で作りました。何だっぺ!
2023010719091276e.jpeg


夕飯の後もたっぷり遊びましたね!
ゆっくり休んでくださいね〜
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養3日目
- 2023/01/06(Fri) -
今日はフリーデー。
レンタカーで島の中を自由にまわり、色々な体験や美味しいものを食べて、島の方々のやさしさに触れた一日でした。
2023010620231798f.jpeg
2023010620230246f.jpeg
20230106202355e0c.jpeg

20230106210906339.jpeg
20230106210923bcc.jpeg
202301062109388af.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養2日目
- 2023/01/05(Thu) -
2日目です。
午前中はイーフビーチに行きました。
それ程寒く無かったので足元バシャバシャしたり、貝や珊瑚を観察したり楽しみました。海のグラデーションがとっても綺麗でしたね。
20230105131144475.jpeg
20230105131155a91.jpeg
20230105131203dd6.jpeg

午後は、泥染め。
素敵な仕上がりでしたね!
2023010518515998d.jpeg
2023010518521066b.jpeg

まだまだ元気な子どもたちは、大型遊具やピラミッドでおもいっきり遊びました。大型遊具のお掃除もありがとう〜
20230105185357fd4.jpeg
20230105185414aeb.jpeg

また明日も楽しみましょうね。
おやすみなさい💤
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ファミリー保養1日目
- 2023/01/04(Wed) -
ファミリー保養のご一行様、無事久米島空港に到着しました。
遠い所お疲れ様でした。今日から5日間久米島で素敵な家族の思い出を作ってください。
20230104192923289.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
新年
- 2023/01/01(Sun) -
皆さま
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年も引き続き、福島の子どもたちの保養受け入れを行ってまいります。お力添えいただければ幸いです。

尚、沖縄・球美の里は、認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちねへと事業移譲しました。詳しくはHPをご確認下さい。https://www.kuminosato.com/

20221231130839fd7.jpeg
20221231130849233.jpeg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
| メイン |