今日の1枚。
わんぱくシーサーができたぞ~「ガオーっ!」

今日の午前中は、島半周ツアーへ。
まずは、比屋定(ひやじょう)バンタへ。
バンタとは、沖縄の言葉で崖のこと。崖の上には展望台があって、広い海を見渡せます。
風がちょっと強かったけど、みんな元気いっぱい海に向かって、「やっほーっ!」


その後は、五枝の松公園へ。
五枝の松とは、樹齢250年余の琉球松で、国指定天然記念物です。
立派な松の木を眺めながら、のびのびと過ごました。


午後は、シーサーづくり。
球美の里のそばの「やちむん土炎房」へ、みんなで出かけました。
オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
赤土の粘土からシーサーをつくる、作りと、色つけをする絵付けにわかれて、作業スタート!
みんなびっくりするぐらい、集中していました。
さて、どんなシーサーができたかな?









みんなとっても上手にできました♪
明日は、みんなが楽しみにしているフリーデーです!
いいお天気になりますように!