今日の1枚。
イーフビーチできれいな貝がら見つけたよ!!

保養2日目の今日は、午前中ガイダンスと甲状腺検診を行いました。
来て頂いたのは、島根大学の野宗義博先生、大田総合医育成センターの特任教授でもいらっしゃいます。
ユーモアあふれる優しい先生の診療に、子ども達も、落ち着いて受診することができました。
野宗先生、大変お忙しい中、ありがとうございました。
ガイダンスでは、みんなで生活するためのルールを確認しながら、球美の里の中の探検ツアーへ!
見晴らしのいい岩山や、おもちゃやぬいぐるみが沢山あるピラミッド、魅力的な本がいっぱいの図書館をまわりました。
岩山からは、エメラルドグリーンの海が見えました。
みんなで一緒に「ヤッホー!」


説明が終わったら、待ってました!とばかりに外に飛び出していく子ども達。
男子も女子も、追いかけっこをしたり、縄跳びをしたり、
ボールで遊んだり、思いっきり外で身体を動かして遊んでいました。


そして、午後は待ちに待ったイーフビーチへ!!
イーフビーチは、「日本の渚100選」にも選ばれた美しい砂浜が広がるビーチです。
まずは、全員で記念撮影。
子ども達は、青い海と白い砂浜に大興奮!!
最初はボランティアさんが考えてくれたアイスブレイキングゲームで、みんなで楽しく盛り上がりました!




そしていよいよ海へ!!
水温は冷たいはずなのですが、そんなのおかまいなしで思いっきり遊んでいました。










明日は、みんなが楽しみにしている、はての浜に出かけます。
午後は、室内プログラムとグループにわかれてバーデハウスへ行きます。
どんな1日になるのかな?明日も楽しみですね!