fc2ブログ
第91次保養 2日目
- 2018/05/23(Wed) -
今日の1枚。
畳石ビーチで「ハイシーサー!!」


保養2日目。
みんなぐっすり眠って、昨日の長旅の疲れをリセットした子どもたち、お腹もペコペコ!
朝ごはんをモリモリ食べて元気いっぱいです!
そして、今日の朝ごはんには、おいしい甘夏がでました!

IMG_3975_R.jpg

IMG_3976_R.jpg

毎年寄付していただいている支援者の方が送ってくださいました。
いただいた甘夏は、本当に美味しくて、体のすみずみまでしみわたるような美味しさでした。
本当にありがとうございます。

おいしいご飯と甘夏を食べて、ご飯の後のお掃除もみんな頑張りました♪

IMG_3967_R.jpg

朝ごはんの後は、ガイダンスです!
みんなで生活するためのルールを確認した後は、球美の里の中の探検ツアーへ!
見晴らしのいい岩山や、おもちゃやぬいぐるみが沢山あるピラミッド、魅力的な本がいっぱいの図書館をまわりました。

IMG_3931_R.jpg

IMG_3974_R.jpg

IMG_3937_R.jpg

IMG_3940_R.jpg

午後は、島半周ツアーへ。
まずは、比屋定(ひやじょう)バンタへ。
バンタとは、沖縄の言葉で崖のこと。崖の上には展望台があって、広い海を見渡せます。
ちょっと霧がかかっていたけれど、綺麗な景色をバックに「ピース!」

IMG_3944_R.jpg

IMG_3948_R.jpg

今日のおやつは「塩せんべい」!
普通のおせんべいより、ちょっぴりしょっぱくってザクザクでおいしいね♪

IMG_3973_R.jpg

IMG_3943_R.jpg

おやつを食べた後は、畳石ビーチへ!
畳石とは、干潮時に現れ、岩が五角形や六角形の亀の甲羅のように見えることから、亀甲岩とも呼ばれる場所です。
透明度も高く、とてもきれいなビーチです。
砂浜できれいな貝殻を見つけたり、畳石の上を歩いたり、海に足をつけてみたり♪
とっても楽しそうでした!

IMG_3953_R.jpg

IMG_3954_R.jpg

IMG_3957_R.jpg

IMG_3959_R.jpg

IMG_3962_R.jpg

明日の午前中は、イーフビーチへ行き、午後は、シーサーづくりの予定です。

IMG_3971_R.jpg

明日も子ども達の笑顔がたくさん見られますように!!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1156-b4af553c
| メイン |