fc2ブログ
第91次保養 5日目
- 2018/05/26(Sat) -
今日の1枚。
くめしゅわさんと一緒に♪


今日もとっても天気が良くて、球美の里から見える海もキラキラ輝いていました。

朝ごはんを食べた後は、甲状腺検診を行いました。
今回の甲状腺検診は、いわき市のたらちねクリニックの藤田先生が来てくださいました。
球美の里では、希望すれば、お母さんも子ども達も、甲状腺検診を受けることができます。

IMG_20180526_095438_R.jpg

以下、藤田先生のご紹介です。

藤田先生

「福島で暮らす人々や子どもたちの不安、疑問に耳を傾けながら、
医療人としてできることは何かを常に考え行動に移されてこられた藤田先生。
クリニック開設にあたっては『予防原則』にもとづいた対策を大切にし、
子どもたち、お母さん・お父さん、原発作業員の方々も含めていろいろな立場の人たちの話を聞き、
健康のための診療やアドバイスを行っていきたいと語っています。」

たらちねクリニックでは随時、甲状腺検診を受け付けております。
また、年に数回、土日祝祭日などに甲状腺のみの検診日、
また、「たらちねクリニック」以外の場所で定期的に出張検診も行っております。
検診日のお知らせはこちらをご覧ください。

https://tarachineiwaki.org/thyroid

優しい先生の診療に、子ども達も安心して、受診することができました。
藤田先生、ありがとうございました。

その後は、球美の里の中で、チャリティーバザーを行いました♪

IMG_4090トリミング_R

IMG_4093_R.jpg

みんな、大満足!

お昼ご飯を食べた後は、「久米アイランドホテル」さん主催のヨットレースを見に行きました。
宜野湾から久米島までレースで走ったヨットが、港に入港しているとのこと。
レースは終わってしまっていましたが、大きなヨットに子どもたちはびっくり!
一緒に写真を撮らせていただきました♪

IMG_4102_R.jpg

IMG_4101_R.jpg

IMG_4098_R.jpg

IMG_4104_R.jpg

アイランドのみなさま、また、ヨットを見せていただいたレース関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

その後は、おみやげ買い物へ。
みんな、家族の喜ぶ顔を楽しみにしているようです。
何を買ったのかな?

IMG_4106_R.jpg

夜には、くめしゅわさんが、球美の里に来てくれました。
「くめしゅわ」さんは、久米島にある、手話のボランティアサークルで、毎回のように球美の里に来てくださっています。
みんなで手話のお話を聞いたり、はらぺこあおむしのペープサートを見たり、
沖縄の名物の手話を教えてもらったり、歌ったり踊ったり・・・

IMG_4111_R.jpg

IMG_4113_R.jpg

IMG_4118_R.jpg

IMG_4124_R.jpg

とっても楽しい時間を過ごしました!
くめしゅわのみなさん、本当にありがとうございました。

明日の午前中は、泥染め。午後は、イーフビーチ。
そして夜はなんくるさんしんさんの予定です。

IMG_4095トリミング_R

明日もたくさん、楽しいことがありますように!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1159-b2cae53c
| メイン |