第94次保養 7日目
|
- 2018/08/09(Thu) -
|
今日の1枚。
比嘉老人クラブのみなさんと一緒に♪ ![]() 今日の午前中は、磯の生き物観察へ!! 島の生き物博士こと小川先生。 保養の度に来てくださり、球美の里のこどもたちに海の生き物のことを優しく教えてくださいます。 ヒトデ、ウニ、ヤドカリ、ナマコなどに触ってみたり、綺麗な貝を探したりして子ども達は大興奮!! 「おがわせんせーい、これはなんですか?」 いつも小川先生は、質問攻めです。 楽しい観察会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は、比嘉地区の老人クラブとの交流会。 去年の夏の交流会の時には、グランドゴルフを教えていただきました! そして今回も、子ども達に楽しんでもらいたいと、6つのゲームを用意していただきました。 ソフトボーリングにわなげ、ストラックアウトなどなど・・・ 6グループに分かれて、老人クラブの方と一緒にゲームに挑戦しました♪ 老人クラブのみなさんが、優しく教えてくださり、こどもたちもとっても楽しそう! 最後は、まだまだ一緒に遊びたい~!とみんな、名残おしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく遊んだ後は、おやつを食べて仲良く交流。 今日のために、厨房の島のお母さん達が、手作りのごまだんごを作ってくれました。 みんなで美味しくいただきました。くわっちーさびたん!(ごちそうさまでした) ![]() その後は、老人クラブのみなさんから、サプライズプレゼント! なんと、子どもたち1人1人のために、貝殻を用意してくださっていました! ![]() ![]() これには、子どもたちも大喜び!! 「こんな大きな貝、見たことない!!」「綺麗だね~!」 と本当にうれしそうでした。 最後にこどもたちから感謝の言葉を伝えました。 ![]() 老人クラブのみなさん、子ども達のことをいつも思ってくださり、 感謝の気持ちでいっぱいです。 素晴らしい思い出が、たくさんできました。 本当にありがとうございました。 夜ごはんの後には、昨日のおやつのサーターアンダギーがおいしくて、是非レシピを教えてほしい!と キッチンにいる島のお母さんにこどもたちが作り方を聞いていました♪ お家でも是非作ってみてね!! ![]() 明日はいよいよ球美の里で丸1日を過ごす最後の日です。 ちょっと寂しいけれどバーベキューやお別れ会など楽しいイベントもあります。 明日も元気に楽しく遊ぼうね! 綺麗な朝日が見えますように! インスタグラムでも保養中の様子を更新しています。 その日の様子や、準備期間の様子、リアルタイムでのストーリーズの更新などもあるので是非ご覧ください! 沖縄・球美の里 インスタグラム |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1200-4a7785bd |
| メイン |
|