第97次保養 6日目
|
- 2018/10/25(Thu) -
|
今日の1枚。
くめしゅわさんと一緒に手話で「アイラブユー!」 ![]() 今日も久米島は晴れ!太陽がまぶしいです!! 午前中は、おみやげ買い物へ♪ みんな、家族の喜ぶ顔を楽しみにしているようです。 何を買ったのかな~? ![]() おみやげを買った後は球美の里の中で、好きな遊びをして過ごしました♪ ![]() ![]() ![]() 午後は岩山遊び!! 球美の里の岩山に隠された宝 物を真剣に探しました。 「あった!!」の声に「どこどこ~??」と近くを探したり、 見つかっていない子の探し物を手伝ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝物を見つけた後は、おいしいおやつ!! 今日のおやつは、キッチン特製「ゴマ団子」と「シークワーサージュース」!! ゴマ団子は、紅芋入りで、もっちもち!! シークワーサージュースもすっぱいけど、さっぱりおいしい♪ ![]() ![]() ![]() まーさんどー♪(おいしかったよ~♪) その後は、今日帰るボランティアさんのお見送りをしました。 いつもニコニコ子どもたちと遊んでくださり、たくさんお世話してもらいました! ![]() ![]() そして、昨日誕生日だったということで、お昼ご飯の時には、みんなで「ハッピーバースデー」を歌ってお祝い♪ ![]() 本当にありがとうございました!! また、会えるのを楽しみにしています♪ お見送りした後は、サーキット場やピラミッドでたくさん遊びました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん遊んでお腹がぺっこぺこ!! 今日の夜ご飯は、ごはんとかぼちゃ、ナンクワーと切り干しイリチーに具だくさんの白みそ仕立ての「いなむるち」♪ 「いなむるち」は、甘い白みそ仕立てのお汁で、沖縄では、お祝いごとでいただくことが多いそうです。 「沖縄の方言でイノシシを『イナ』、もどきを『ムドゥチ』といいます。 昔は、イノシシのお肉を使っていて、そのうち豚肉を使うようになったころから『イノシシもどき』と呼ばれるようになったそうです! ![]() ![]() どれもとってもおいしくて、おかわりする子もたくさん!! ![]() ![]() ![]() みんな、ほとんど残さずに食べました♪ 夕ごはんの後は、くめしゅわさんが球美の里に来てくれました。 「くめしゅわ」さんは、久米島にある、手話のボランティアサークルで、毎回のように球美の里に来てくださっています。 みんなで手話のお話を聞いたり、はらぺこあおむしのペープサートを見たり、 沖縄の名物の手話を教えてもらったり、歌ったり踊ったり・・・♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても楽しい時間を過ごしました! くめしゅわのみなさん、本当にありがとうございました。 明日は、午前中パッキング。お昼はBBQに午後はお別れ会の予定です。 いよいよ球美の里で1日過ごす最後の日!素敵な1日になりますように!! ![]() インスタグラムでも保養中の様子を更新しています。 その日の様子や、リアルタイムでのライブ、ストーリーズの更新などもあるので是非ご覧ください! 沖縄・球美の里 インスタグラム |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1243-a6d9c5e5 |
| メイン |
|