fc2ブログ
12/1(土) 「2018年夏子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」@新宿
- 2018/11/29(Thu) -

12/1(土)に、新宿で報告会を行います!
ぜひたくさんの方のお越しをお待ちしております!
球美の里からは、ベテランボランティアの麻生さんが発表します。
保養の現状や課題、球美の里でのいきいきとした子どもたちの様子、ぜひ聞きにいらしてください。


「2018年夏子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」
12月1日(土)14:00~16:00(開場13:30)
会場:パルシステム東京 新宿本部 7F 会議室(新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿 )
(最寄駅)都営大江戸線・東京メトロ副都心線 「東新宿駅」B2出口から徒歩5分

汚染されていない土地で、安全な食べ物を食べて過ごす保養。
のびのびと遊ぶことで子どもたちの免疫機能は回復し、病気になりにくくなります。
チェルノブイリと福島、それぞれの保養の現場から、子どもたちの様子と課題をお伝えします。

◇チェルノブイリの子どもたちの保養 佐々木真理(「チェルノブイリ子ども基金」事務局長)

◇福島の子どもたちの保養 麻生治成(「沖縄・球美の里」ボランティア)

◇講演「放射線と健康」 黒部信一(小児科医、「未来の福島こども基金」代表、「チェルノブイリ子ども基金」顧問)

定員70名 
参加費:500円(資料代として)

お申込・お問い合わせ先:チェルノブイリ子ども基金
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408
TEL/FAX 03-6767-8808
E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

共催:チェルノブイリ子ども基金 未来の福島こども基金/後援:生活協同組合パルシステム東京


45965152_1879300882183552_6227771620799283200_n.jpg

20181129125522-0001.jpg
(琉球新報掲載記事より)



この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1274-0ee0b6c5
| メイン |