fc2ブログ
第99次保養 6日目
- 2018/12/25(Tue) -
今日の1枚。
なんくるさんしんのみなさんと一緒にハイチーズ!!

IMG_3797_R_2018122521004401e.jpg

さぁ、今日もとってもいいお天気!楽しい1日の始まりです。
球美の里から見える海も、キラキラと輝いています。

今日の午前中は、球美の里でそれぞれ、好きな場所で好きな遊びをして過ごしました♪

IMG_3694_R_201812252059361a2.jpg

IMG_3695_R.jpg

IMG_3696_R.jpg

IMG_3703_R.jpg

IMG_3704_R.jpg

IMG_3705_R.jpg

IMG_3707_R_201812252059464c3.jpg

IMG_3722_R.jpg

IMG_3715_R.jpg

IMG_3714_R.jpg

IMG_3712_R.jpg

IMG_3700_R.jpg

IMG_3727_R.jpg

IMG_3711_R.jpg



IMG_3723_R_20181225205957d4a.jpg

たくさん遊んで、おいしいお昼ご飯を食べた後は、シーサー作りへ!
球美の里のそばの「やちむん土炎房」へ、みんなで出かけました。
オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
赤土の粘土からシーサーをつくる、「作り」と、色つけをする「絵付け」にわかれて、作業スタート!
楽しい笑い声が響きつつも、真剣に絵付けやシーサー作りをする子ども達の姿が見られました。

IMG_3734_R_201812252100005a5.jpg

IMG_3736_R.jpg

IMG_3742_R.jpg

IMG_3745_R.jpg

IMG_3756_R.jpg

IMG_3751_R.jpg

IMG_3750_R.jpg

IMG_3747_R.jpg

IMG_3746_R.jpg

IMG_3752_R.jpg

IMG_3753_R.jpg

IMG_3754_R.jpg

集中して頑張ったので、みんな腹ペコ~!
球美の里に帰ったら、おいしいおやつ♪
なんと、前回来てくださったボランティアさんが、是非子どもたちに食べてほしいと、みかんを寄付していただきました!

IMG_3757_R.jpg

IMG_3758_R.jpg

IMG_3759_R_20181225210200454.jpg

とっても甘くておいしかったね!!
本当にありがとうございます!!

夜ごはんのあとは、「なんくるさんしん」さんのライブです。
なんくるさんしんさんは、久米島にある、子ども達中心の沖縄民謡グループです。
素晴らしい歌声に、みんなうっとり。

IMG_3766_R.jpg

IMG_3769_R_201812252100342a3.jpg

そして、サプライズゲストも登場!
沖縄の伝統芸能である、エイサーを披露してくれました。
子ども達、目を丸くして見入ってました。
かっこいいね!

IMG_3773_R.jpg

IMG_3775_R.jpg

最後は、なんくるさんしんオリジナル曲、「球美の里にめんそーれ」にあわせて、
みんなで沖縄の手踊り(カチャーシー)を教えてもらいました。
子ども達もボランティアさん達も、みんな一緒になって、楽しく踊りました。

IMG_3778_R.jpg

IMG_3781_R.jpg

IMG_3783_R.jpg

そして、アンコールでは「海の声」を歌ってくださり、男子は一緒に大きな声で大合唱♪

IMG_3788_R.jpg

とっても楽しい時間を過ごしました♪
なんくるさんしんのみなさん、本当にありがとうございました。

明日の午前中は、ホタル館へ。午後はママカフェの予定です。

IMG_3692_R.jpg

明日も楽しい1日になりますように!!

インスタグラムでも保養中の様子を更新しています。
その日の様子や、準備期間の様子、リアルタイムでのストーリーズの更新などもあるので是非ご覧ください!
沖縄・球美の里 インスタグラム
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1281-2ba4684d
| メイン |