fc2ブログ
第100次保養 6日目
- 2019/01/07(Mon) -
今日の1枚。
ハテの浜で大ジャーンプ!!

IMG_4393_R.jpg

今日の朝はボランティアさんのお見送りからスタート!
イベントから、子ども達のお世話までたくさんお世話になりました!
本当にありがとうございました!

IMG_4375_R.jpg

また、お会いできるのを楽しみにしています!

午前中は、念願のハテの浜へ行きました!!
ハテの浜は、久米島の東にある東洋一の「砂浜だけの島」です。
さぁ、船に乗って、しゅっぱーつ!!
初めて船に乗る子もいて、子ども達も大興奮!
朝は曇っていて、パッとしない天気でしたが、ハテの浜へ向かう船に乗っているとだんだんと晴れ間が!!

IMG_4381_R.jpg

IMG_4385_R.jpg

IMG_4399_R.jpg

IMG_4400_R.jpg

IMG_4402_R.jpg

IMG_4409_R.jpg

IMG_4425_R.jpg

IMG_4426_R.jpg

IMG_4427_R.jpg

IMG_4428_R.jpg

IMG_4419_R.jpg

IMG_4421_R_20190107210218e9d.jpg

今日は少しポカポカ天気だったので、1月なのに海でひと泳ぎする子も!!
お友達と大はしゃぎで、とっても楽しかったようです。

帰ってきたら、みんな倒れそうなぐらい、お腹がぺこぺこ。
もりもりご飯を食べた後は、午後に帰られるボランティアさんのお見送りです。
いつも笑顔で子ども達をあたたかくお世話してくださいました!
本当にありがとうございました。

IMG_4492_R.jpg

また、会えるのを楽しみにしています。

午後は、磯の生き物観察へ行きました!
島の生き物博士こと小川先生。
保養の度に来てくださり、球美の里のこどもたちに海の生き物のことを優しく教えてくださいます。
ヒトデ、ウニ、ヤドカリ、ナマコなどに触ってみたり、綺麗な貝を探したりして子ども達は大興奮!!
「おがわせんせーい、これはなんですか?」
いつも小川先生は、質問攻めです。
楽しい観察会になりました。

IMG_4431_R.jpg

IMG_4433_R.jpg

IMG_4435_R.jpg

IMG_4436_R.jpg

IMG_4437_R.jpg

IMG_4438_R.jpg

IMG_4443_R.jpg

IMG_4445_R.jpg

IMG_4446_R.jpg

IMG_4449_R.jpg

IMG_4452_R.jpg

IMG_4453_R.jpg

とっても楽しかったね♪
小川先生、ありがとうございました!

帰ったらおいしいおやつ!
前回の保養に参加してくれた子の、お母さん方からの寄付でりんごをいただきました!
それをキッチンさんが焼きりんごにしてくれて、みんなでおいしく食べました♪

IMG_4541_R.jpg

おいしいりんごをありがとうございました!

そして、夜はくめしゅわさんが球美の里に来てくれました。
「くめしゅわ」さんは、久米島にある、手話のボランティアサークルで、毎回のように球美の里に来てくださっています。
最初に、手話を使う方の生活について教えてもらいました!

IMG_4455_R_201901072103021ee.jpg

IMG_4456_R.jpg

IMG_4459_R.jpg

その後は、今回の保養中に誕生日を迎えるお友達に、みんなでハッピーバースデーを手話で歌ってお祝いしました♪

IMG_4463_R.jpg

IMG_4465_R.jpg

お誕生日おめでとう♪

続いては、手話に関しての○×ゲーム!
正解するとシールをもらえます♪

IMG_4470_R.jpg

IMG_4475_R.jpg

IMG_4477_R.jpg

その後は、今回のイベントのためにみんなで練習を頑張ってきた「smile」の手話を教えていただき、
大合唱しながら手話を使って「smile」を歌ったり、さんぽの曲を歌って踊ったり・・・

IMG_4480_R.jpg

IMG_4483_R.jpg

IMG_4485_R.jpg

IMG_4487_R.jpg

IMG_4489_R.jpg

とっても楽しい時間を過ごしました!
くめしゅわのみなさん、本当にありがとうございました。

明日の、午前中はみんなを受け入れてくださっている久米島・沖縄の歴史について少しお勉強。
そして、パッキング。お昼はバーベキューに、午後はお別れ会の予定です!
いよいよ、球美の里で1日を過ごす最後の日!楽しい1日になりますように!!
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1293-7353d8c8
| メイン |