fc2ブログ
第100次保養 7日目
- 2019/01/08(Tue) -
今日の1枚。
お別れ会、とっても楽しかったね♪
IMG_4543_R.jpg

さぁ、いよいよ、今日が球美の里で丸一日過ごす最後の日です。
今日の午前中は、みんなを受け入れてくださっている、久米島、そして沖縄の歴史について
DVDを見たり、お話を聞いたりして勉強しました!

IMG_4496_R.jpg

IMG_4498_R_20190108212144039.jpg

その後は、ボランティアさんが沖縄についての歌を三線を使って意味を説明しながら歌ってくださいました。
みんなも真剣に聴き入っていました!

IMG_4500_R.jpg

IMG_4502_R.jpg

ステキな三線と歌声をありがとうございました!

その後は、パッキング。
ボランティアさんに手伝ってもらいながら、何とか荷物をまとめることができました!

今日のお昼ご飯は、キッチン特製バーベキューです。
焼きそばにお肉に海ぶどうに・・・・新鮮な島のお野菜もたっぷり!!
みんなの大好物がいっぱいです!
もりもり元気よく食べました!
「まーさんど~!!(美味しかったよ)」

そして、BBQの日はおやつがないはずでしたが、なんと!!
いつも子ども達を応援してくださっている支援者の方がわざわざ球美の里にちんすこうを届けてくださいました!
みんな大喜び♪

IMG_4537_R.jpg

IMG_4540_R.jpg

おいしかったね!本当にいつもありがとうございます。

午後は、いよいよお別れ会!
今回の司会はこのイケメン3人!!

AAYM1187_R.jpg

大喜利、三線、フラダンスに歌やダンスなどなど・・・・
みんないろんな特技を披露してくれました。

QBWC8728_R.jpg

AYNH4242_R.jpg

IJHR7230_R.jpg

TKWE7892_R.jpg

LZVM2562_R.jpg

LFHB8613 (1)_R

ボランティアさんが三線で今回みんなで覚えた「安里屋ユンタ」なども弾いてくださり、最後にはみんなでカチャーシー!
歌ったり、踊ったり、大盛り上がりです。

IMG_4507_R.jpg

IMG_4509_R.jpg

IMG_4513_R.jpg

明日誕生日のお友達がいたので、明日は出発する日でバタバタするので、今日みんなでお祝いしました♪
三線を弾いていただき、「ハッピーバースデー♪」をみんなで歌いました!

DEKN1735_R.jpg

IMG_4529_R.jpg

11歳のお誕生日おめでとう!ステキな1年にしてね♪

最後は、お世話になったボランティアさんからの挨拶。

IMG_4520_R.jpg

IMG_4523_R.jpg

みんな、子ども達への愛情に溢れる素晴らしいボランティアさん達でした。
朝から晩まで、一生懸命お世話してくださり、本当にありがとうございました。

そして、子ども達からも一言。
「たくさんお世話になりました!」
「ボランティアさんのおかげで、楽しくて(ハッピー)
面白くて(イエーイ)たくさんできることが増えて(できた!)の言葉がいっぱいの保養になりました」とのことでした♪

IMG_4526_R.jpg

最後にみんなで集合写真を撮りました。

IMG_4544_R.jpg

今回はリピーターの子も何名かおり、「球美の里には何回も来ているけれど、この100回という回で、新しい友達もたくさんできて、1番楽しかったし、参加できて本当に良かったです。」と話してくれる子もいました。
今回の100回記念イベントを無事に終えることができたのも、子ども達のおかげです。
そして、この様に子ども達に思ってもらえて本当に嬉しい限りです。
こちらこそ、みんなありがとう。

夕ご飯の後は、いつもみんなを応援してくれている方々へお礼の手紙を書きました。
みんな真剣です!「何て書こう?」「う~ん!」と悩みながら頑張って書いていました。

IMG_4533_R_201901082122016d0.jpg

IMG_4534_R.jpg

IMG_4535_R.jpg

明日はいよいよ福島へ帰る日です。
最後まで元気に過ごせますように!

IMG_4494_R.jpg
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1294-3814b7ef
| メイン |