fc2ブログ
第101次保養 8日目
- 2019/02/18(Mon) -
今日の1枚。
南京玉簾~!!「よいしょ~!!」

IMG_6066_R_201902182035161f8.jpg

今日も朝から子どもたちは元気いっぱい!!
朝ごはんをモリモリ食べて、午前中は、甲状腺検診を行いました。

今回の甲状腺検診は、いわき市たらちねクリニックの藤田先生が来てくださいました。

IMG_6110_R.jpg

以下、藤田先生のご紹介です。

藤田先生

「福島で暮らす人々や子どもたちの不安、疑問に耳を傾けながら、
医療人としてできることは何かを常に考え行動に移されてこられた藤田先生。
クリニック開設にあたっては『予防原則』にもとづいた対策を大切にし、
子どもたち、お母さん・お父さん、原発作業員の方々も含めていろいろな立場の人たちの話を聞き、
健康のための診療やアドバイスを行っていきたいと語っています。」

たらちねクリニックでは随時、甲状腺検診を受け付けております。
また、年に数回、土日祝祭日などに甲状腺のみの検診日、
また、「たらちねクリニック」以外の場所で定期的に出張検診も行っております。
検診日のお知らせはこちらをご覧ください。

検診の日程について

優しい先生の診療に、子ども達も安心して、受診することができました。
藤田先生、ありがとうございました。

そして、甲状腺検診の順番を待っている間は、ボランティアさんによる南京玉簾のショーです!!
みんなで、かけごえに合わせて「よいしょ~!!」
いろいろな形にすだれが変化して、子ども達も興味津々!!

IMG_6044_R_20190218203508613.jpg

IMG_6046_R_2019021820351013b.jpg

IMG_6049_R_20190218203511c86.jpg

IMG_6055_R_20190218203513eb1.jpg

その後も、ハーモニカに合わせて春の歌を歌いました♪

IMG_6059_R_201902182035159e4.jpg

とっても楽しい時間を過ごしました!
ありがとうございました♪

その後は、お昼ごはんまで、外で砂遊びや遊具を使ってみんな楽しそうに遊んでいました!

IMG_6069_R_20190218203517542.jpg

IMG_6072_R_20190218203519038.jpg

IMG_6075_R_20190218203520f9d.jpg

IMG_6076_R_20190218203522e69.jpg

IMG_6077_R_201902182035238fc.jpg

お昼ごはんを食べたら、グループに分かれて交互にウミガメ館と、おやつ村へ!!
ウミガメ館は、生きたアオウミガメ・アカウミガメ・タイマイに出会える施設です。
世界的に絶滅の危機にあるウミガメたちの生態や現状をパネルや映像でも学ぶことができ、
大水槽でゆったりと優雅に泳ぐ大きなウミガメたちに癒されます。

IMG_6092_R_201902182035313f9.jpg

IMG_6082_R_20190218203525daa.jpg

IMG_6086_R_201902182035265c7.jpg

IMG_6089_R_20190218203528f31.jpg

大きなウミガメにみんなびっくり!!ウミガメさん可愛かったね♪

そして、「じぃーまの黒ざーたー」で有名な釜炊き手作り黒糖の製造販売所の「おやつ村」に行きました。
久米島ではサトウキビ刈りが始まっていて、出来立てのとってもおいしい黒糖をみんな買っていました♪

IMG_6091_R_201902182035296eb.jpg

いいお土産が買えたかな??

そして、夕ご飯の時に今日1歳になる赤ちゃんに、みんなで「ハッピーバースデー」を歌ってお祝いしました♪

IMG_6100_R_2019021820353283a.jpg

お誕生日おめでとう!!
素敵な1年にしてね♪

夜も消灯ギリギリまで、みんなで楽しく遊びました♪

IMG_6107_R_201902182035343a9.jpg

明日の午前中はパッキング。お昼はBBQに午後はお別れ会の予定です。
いよいよ球美の里で1日過ごす最後の日!素敵な1日になりますように!!

IMG_6109_R_20190218203535a79.jpg

赤ちゃん組もすっかり仲良し!みんなで集まって何やら会議中です♪
この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1309-f9f9b371
| メイン |