今日の1枚。
岩山から海に向かって「アッチぃー!!!」

さぁ、今日から球美の里の生活がスタート!
朝ごはんは、沖縄本島の宜野湾市にあるパン屋さん「宗像堂」さんから、パンを頂きました!
天然酵母のパンは、香りも良くて、噛むたびに口の中においしさが広がります!!



宗像堂さん、いつも本当にありがとうございます。
今日の午前中は、ガイダンスを行いました。
生活の仕方などの説明の後は、球美の里の館内ツアーへ。
球美の里には、おもちゃやぬいぐるみが沢山あるピラミッド、魅力的な本がいっぱいの図書館が
楽しい施設がたくさん!







説明が終わったら、待ってました!とばかりに外に飛び出していく子ども達。
男子も女子も、追いかけっこをしたり、縄跳びをしたり、
ボールで遊んだり、思いっきり外で身体を動かして遊んでいました。
まずはみんなで、アイスブレイキングゲーム!!
福島中から集まったお友達。
初めて会った子同士でも仲良くなれるように、面白いゲームを、ボランティアさんが考えてくれました。
色々なお友達と自己紹介しあったり、協力したり、じゃんけんをしたり、走り回ったり・・・たくさん身体を動かしました。
みんなとっても楽しそうです。



午後は、シーサー作りへ!
球美の里のそばの「やちむん土炎房」へ、みんなで出かけました。
オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
赤土の粘土からシーサーをつくる、作りと、色つけをする絵付けにわかれて、作業スタート!




そして、おやつの後には、①グループ目がバーデハウスへ行きました。
海洋深層水の温水プールで、身も心もスッキリ!
リフレッシュ♪
明日の午前中は甲状腺検診で、②グループ目がバーデハウスへ行く予定です!
午後は③グループ目がバーデハウスへ行きます!
明日も楽しい1日になりますように!!