fc2ブログ
第107次保養 10日目
- 2019/07/29(Mon) -
今日の1枚。
くめしゅわの皆さんと「アイラブユー!」

67635962_1642749925858774_6776070964032569344_n_R.jpg


今日の朝は、ボランティアさんのお見送りからスタート!
みんなで集合写真!

190729-081823_R.jpg

毎日朝から晩までたくさんお世話していただきました!
とっても優しくて、たくさん遊んでもらって、みんなボランティアさんが大好きでした!!

190729-082259_R.jpg

「ボランティアさん、ありがとー!!」

またお会いできたら嬉しいです!

午前中は、甲状腺検診を行いました。
今回の甲状腺検診は、いわき市のたらちねクリニックの藤田先生が来てくださいました。

67286691_717261595382515_540464562676170752_n_R.jpg

以下、藤田先生のご紹介です。

2018122421130826b_201907292038114bf.jpg

「福島で暮らす人々や子どもたちの不安、疑問に耳を傾けながら、
医療人としてできることは何かを常に考え行動に移されてこられた藤田先生。
クリニック開設にあたっては『予防原則』にもとづいた対策を大切にし、
子どもたち、お母さん・お父さん、原発作業員の方々も含めていろいろな立場の人たちの話を聞き、
健康のための診療やアドバイスを行っていきたいと語っています。」

たらちねクリニックでは随時、甲状腺検診を受け付けております。
また、年に数回、土日祝祭日などに甲状腺のみの検診日、
また、「たらちねクリニック」以外の場所で定期的に出張検診も行っております。
検診日のお知らせはこちらをご覧ください。

検診日について

優しい先生の診療に、子ども達も安心して、受診することができました。
藤田先生、ありがとうございました。

今日も、美味しいお昼ごはんをたくさん食べたので、いつもの感謝の気持ちを込めて、キッチンのお母さんに「腹ペコあおむし」をプレゼント!

190729-145022_R.jpg

190729-145043_R.jpg

午後は、それぞれ自由に過ごします!

67526830_709174589521593_578629259816337408_n_R.jpg

67539741_481409929378446_6420034414465515520_n_R.jpg

67548553_378383979531014_1046258822194135040_n_R.jpg

67323594_338101763808760_8891959724501630976_n_R.jpg

190729-153026_R.jpg

190729-095930_R.jpg

190729-091312_R.jpg

190729-100503_R.jpg

190729-100150_R.jpg

190729-100040_R.jpg

希望者は、なんくるさんしんさんに三線教室を開いていただきました!
三線(さんしん)は、沖縄の伝統楽器です。
初めて触る三線!みんな夢中です

190729-132552_R.jpg

190729-141748_R.jpg

なんくるさんしんの皆さん、貴重な体験をありがとうございました!


そして、夜ご飯の後には、くめしゅわさんが球美の里に来てくれました。
「くめしゅわ」さんは、久米島にある、手話のボランティアサークルで、毎回のように球美の里に来てくださっています。
最初に、耳にハンディキャップのある人が普段使っている機械や手帳の話を聞きます。
みんな真剣!

67433486_461330101313926_3685636995771531264_n_R.jpg

最後は手話歌。繰り返しの部分を習い、みんなで手話を楽しみました。
くめしゅわのみなさん、いつもすばらしいプログラムをありがとうございます!

明日は、磯の生き物観察です!
海洋生物に詳しい先生に教えていただきます!
明日はどんな生き物が見れるかな~?

190729-100805_R.jpg

「ウキーッ!」
明日も楽しい1日になりますように!!

この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1387-46fab676
| メイン |