fc2ブログ
第111次保養 9日目
- 2019/12/04(Wed) -
今日の1枚!「木の小鳥たちと一緒に」

DSC_0716_R.jpg

保養9日目。
球美の里で過ごす最後の1日です!

191204-105325_R.jpg

191204-105353_R.jpg

191204-105707_R.jpg

午前中はパッキング。お母さん達が忙しい間、子ども達はトトロを鑑賞。

パッキングが終わったら、近所の素敵なパン屋さん「リトリートガーデン」へお散歩に行きました!生きてるヤギさんも見れます!
「しゅっぱ~つ!」
5分くらいのお散歩コースです。

191204-110024_R.jpg

リトリートガーデンに到着!素敵な景色の中で、おしゃれなブースが!

191204-110455_R.jpg

今回はリトリートガーデンオーナーのゆきさんのご厚意で「球美チョコ」を仕入れてくださっていました。

このチョコレートは、いつも球美の里をご支援してくださっているネパリ・パザーロさんの「沖縄カカオプロジェクト」の一貫で、1枚分の購入で\500のが球美の里へ寄付されます。
カカオも自然環境に配慮されて栽培されており、"LISA"(Low Input Sustainable Agriculture 低投入持続型農業)という、農薬や化学肥料をできるだけ使わず、自然や環境と調和のとれた持続可能な農業で発展を目指すという理念の基、生産されています。大地や水などの環境、そして作る人と食べる人の健康と暮らしを守る取り組みです。

191204-110843_R.jpg

191204-111041_R.jpg

191204-111056_R.jpg

お母さん方やボランティアさんも、球美の里の保養プログラムに少しでも恩送りしたいと、「球美チョコ」を購入してくださいました。
お買い物のあとは、素敵なお庭でリラックス♪こどもたちもお母さんも緑の中でゆったりと過ごすことができました。

191204-111133_R.jpg

191204-111226_R.jpg

191204-111240_R.jpg

191204-111603_R.jpg

191204-111615_R.jpg

191204-111325_R.jpg

191204-111632_R.jpg

191204-111652_R.jpg

191204-112920_R.jpg

191204-113031_R.jpg

191204-113139_R.jpg

生のカカオの苗、初めて見た!

191204-113340_R.jpg

リトリートガーデンさん、ネパリ・パザーロさん、想いのこもったプロダクトと、時間をありがとうございます!

お昼はバーべキュー!
そしておやつは、前回の保養にボランティアとして来てくれていたリッちゃんとコバちゃんからみかんの差し入れが届きました!
みんなで美味しく食べたました♪ありがとう!

IMG_0740_R.jpg

お母さんたちも小さなカフェ・タイム♪

191204-150751_R.jpg

午後のプログラムはお別れ会!
ジュゲムの独唱、空手の型、ピアノや側転、マジックなどなど、盛りだくさんのプログラム♪

191204-153601_R.jpg

191204-153723_R.jpg

191204-153837_R.jpg

191204-153839_R.jpg

IMG_1855_R.jpg

191204-154037_R.jpg

191204-154052_R.jpg

最後はみんなで踊りました!

191204-154236_R.jpg

191204-154410_R.jpg

191204-154500_R.jpg

191204-154521_R.jpg

191204-154559_R.jpg

191204-154639_R.jpg

ボランティアさんもお別れの挨拶!みんなた~くさん遊んでもらいました!
ボランティアのみなさん、本当にありがとう!!

191204-154805_R.jpg

夜ご飯は、みんなのリクエストにキッチンさんが応えてくれました!
メニューはもちろん!カレーライス!!
おかわりには行列ができるほど!

191204-180923_R.jpg

191204-180419_R.jpg

191204-180550_R.jpg

191204-182008_R.jpg

191204-182029_R.jpg

191204-182105_R.jpg

美味しかったね~~

球美の里で過ごす最後の一日も、良い時間を過ごすことができました。
明日は、とうとう球美の里を出発します。
楽しかった思い出を胸に、みんな今日も眠りにつきます。

明日もこれからも、ずーっと素敵な日が続きますように!

191204-162519_R.jpg

☆☆ご支援ありがとうございます☆☆

・島内の新垣様よりパパイヤ一箱
・島内の伊藤さまより沖縄お菓子の差し入れ
・県内糸満市の大仲さまよりパパイヤ一箱
・ボランティアの小林さま、守澤さまより和歌山のみかん一箱

image0_R_20191204190801a9d.jpg

191204-165535_R.jpg

そして、毎回保養者のみなさまからもコーヒーの差し入れや、備品のご寄付を頂いております。

毎年毎年厳しい中での運営ですが、皆様からの温かなご支援ご協力のおかげで継続することができています。
球美の里を支えてくださる皆様に心より深くお礼申し上げます。


ご寄付して頂いたみなさまも含め、全国、海外から、いつも応援をしてくださっているみなさま、
本当にありがとうございます。
今後とも、球美の里をよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------
**球美の里では、募金だけなく、いらなくなった不用品や、リサイクル用品の物品寄付も募集しております。
☆物品のウィッシュリストはこちら→物品の寄付
☆募金の方法はこちら→国内からの寄付

この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1447-938bb6c7
| メイン |