今日の1枚!「岩山から」

保養2日目!久米島の気温は26℃!
海からの風が心地よい1日です♪
みんなぐっすり眠って、昨日の長旅の疲れをリセットした子どもたち、お腹もペコペコ!
キッチンさんが一生懸命つくってくれた朝ごはんをモリモリ食べて、元気いっぱいです!
午前中は、ガイダンスを行いました。
みんなで生活するためのルールを確認した後は、球美の里の中の探検ツアーへ!
見晴らしのいい岩山や、おもちゃやぬいぐるみが沢山あるピラミッド、魅力的な本がいっぱいの図書館をまわりました。



美味しいお昼ご飯のあとは、磯の生き物観察!
島の生き物博士こと小川先生に生き物のお話を聞きます。
保養の度に来てくださり、球美の里のこどもたちに海の生き物のことを面白優しく教えてくれます。



ヒトデ、ウニ、ヤドカリ、ナマコなどに触ってみたり、綺麗な貝を探したりして子ども達は大興奮!!
「おがわせんせーい、これはなんですか?」
いつも小川先生は、質問攻めです。


いろんな生き物に出会えて、楽しい観察会になりました♪
小川先生ありがとうございました!!
明日は念願のシーサー作り!たのしみ~!
明日もステキな一日になりましょうに^^

(写真:朝はみんなでぞうきんがけ)