fc2ブログ
【4月4日(日)】高校生たちと一緒に考える国際理解オンライン講座のお知らせ
- 2021/03/30(Tue) -

今週末 4月4日(日) 15:30~

『高校生たちと一緒に考える国際理解オンライン講座
福島支援プロジェクトを通してみた独日のスタンダード比較』 と題した
オンライン講座が開催されます

NPO法人 アースウォーカーさん主催です

アースウォーカーズさんは、世界中を見て周り旅しながら、環境問題や戦争と平和について、
また文化やスポーツにも触れながら、多くの先進的なところを学び広げて行こうという仲間が集う団体です。
途上国や被災地など困窮な条件の地域の人々へ支援をされています。

2011年の東日本大震災後、被災地支援では、福島、宮城、岩手の東北3県を中心に、
ガレキやヘドロの除去、炊き出しや仮設住宅支援、放射能の除染や子ども達の避難やキャンプなど
多岐にわたり支援。

現在コロナウイルスの広がりに危惧する中、高校生や若い世代のみなさんにステイホームして欲しいと願い、
『Stay Home Project』 を開始。
学校の授業では知ることの出来ない内容で、子どもたちの視野を大きく広げてくださることと思います!


今回のゲストスピーカーは、球美の里を長くご支援いただいている
シュルターマン容子 氏 (ドルトムント独日協会会長)

ご都合つく方、一緒に参加しましょう


▽詳細・お申込みはこちらから
https://earthwalkers.jp/

高校生無料
社会人 500円~ドネーションチケットあり

※日曜日は予定がつかない方向けに、別日程(4月10日(土)15:30~)で再放送が可能とのことです!
ご希望の方は、コメント欄に「土曜日に録画視聴を希望します」と申込み下さい。

20210404.png


この記事のURL | お知らせ | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1500-86c90078
| メイン |