fc2ブログ
球美の里の近況報告
- 2021/10/10(Sun) -
久米島では最近は良い天気が続いています。日陰に行くと心地よい海風が吹いていて、少しですが秋を感じます。
球美の里の畑にはバタフライピー(蝶豆)を栽培しています。
バタフライピーa

花単体でみるとこんな感じです。
バタフライピーb

一日でだいたいこれぐらい収穫できます。これをリネン室でざるに乗せ乾燥させます。
バタフライピーc

バタフライピーの紅茶は、タイからやってきたおしゃれなハーブティーです。
バタフライピーd

そのままでもおしゃれに楽しめるバタフライピーティーですが、庭のシークワーサーを入れるとより楽しめます。シークワーサーなど柑橘系に含まれるクエン酸は、バタフライピーの成分に反応します。その結果、バタフライピーティーは青色から紫色に変化するのです。
バタフライピーe

バタフライピーの効能. バタフライピーには抗酸化物質ポリフェノールの一種「アントシアニン」が大量に含まれており、絶大なアンチエイジング効果が期待できます。
バタフライピーに含まれるアントシアニンは、肌を黒くする色素メラニンを抑制する成分として、皮膚の美白成分効果を増強する成分であることが知られています。
アンチエイジング効果以外にも、眼精疲労、美白・美肌、そして美髪効果が期待できます。
一般的にはブルーティとして販売されているようです。みなさんも試してみてください。
バタフライピーf





この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/1516-75c475f8
| メイン |