
沖縄は先の太平洋戦争で戦場となり、55万ものアメリカ兵が上陸、24万もの人が犠牲となりました。久米島は艦砲による破壊は免れたものの、スパイ容疑で多くの方が日本軍に殺されてしまった歴史があります。今日は、久米島にある慰霊碑を訪れ、戦争の時にどんなことがあったのかを島の方にお話してもらいました。小学生のみんなには少し難しいお話かもしれませんが、みんな真剣に聞いていました。久米島でお世話になっている人たちが福島のことを知りたいと言ってくれているように、球美の里に来たみんなが沖縄のことを少しでも多く知り、よりよい世界になることを考えるきっかけとなればと思います。

慰霊碑のある公園は、クローバーのじゅたん。


実は、この公園には四ツ葉のクローバーがすごくたくさんあって、こんなに見つけました(^^)

女の子は冠作りに夢中。

みんなの未来に、いいことがたくさんありますように。