ハテの浜で大興奮の保養3日目!
|
- 2013/12/21(Sat) -
|
今日は船に乗って、東洋一と呼ばれる砂浜だけの島「ハテの浜」へ行って来ました。
真っ青な海に真っ白な砂浜を見れば、この通り! 寄せては返す美しい色の波に大興奮です。 ![]() サラサラの砂に夢中になって、何を作るわけでもなく、ただただ黙々と穴を掘り続ける子どもたち。 放って置くと、このまま何時間でも掘り続けていそうな勢いです。 ![]() 海と砂浜をバックに「ハイ、チーズ!」 改め、「ハイ!シーサー!」 ![]() 海に足をつけてはしゃぐ子、貝殻を集める子... みんなそれぞれの楽しみ方で、あっという間に時間が過ぎ、 帰りのバスの中は、いつもよりもずっと静かで、今にも眠ってしまいそうな子もいたほどでした。 ハテの浜から帰った今日のお昼には、プロゴルファーの上原彩子さんが子どもたちに会いに来てくださり、 上原さんがご活動されている、自動販売機の「ゆび募金」さんによる募金のご寄付とお菓子を頂きました。 ![]() 上原さんの周りには、自前の色紙を持っていてサインを書いてもらう子や、一緒に写真を撮ってもらう子、 一緒に写真を撮って欲しいけど言えずにモジモジしている子たちで溢れていました。 (上原さんによる球美の里の訪問記が上原さんの今日のブログにアップされています。) 上原さんとお話をした後は、今日のおやつの紅芋を頬張りました。 ![]() 午後は沖縄県立芸術大学さんの移動教室による三線教室や、 ![]() 島の子どもたちと一緒に空手教室に参加しました。 ![]() 三線教室では、初めて触れる三線に苦戦しながらも最後にはみんなで簡単な曲を演奏できるようになったり、 空手教室では、真剣な表情で才能を発揮する子がいたりと、子どもたちもとても新鮮な経験ができたようでした。 一方、教室に参加しなかった子どもたちは、球美の里から約5分歩いたところにある教会の芝生でドッヂボールをしたり、 ![]() 女の子たちは芝生の上で寝転んだり、側転をしてブリッジをしてみたりと笑い声の絶えない時間を過ごしました。 ![]() 本日もたくさんの方々に支えられ、充実した時間を満喫することができました。ありがとうございました^^ |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/350-0d4707b1 |
| メイン |
|