fc2ブログ
クリスマスイヴはシーサー作り!保養6日目
- 2013/12/24(Tue) -
今日は、やちむん土炎房さんでシーサー作り体験です。 ひとりひとつのシーサーを作ります。

両手でちぎってこねこね・・・

DSCN3072_R.jpg

小さな職人さんたち。

DSCN3209_R.jpg

作り方は一緒でも、ひとつとして同じものはできません!

DSCN3152_R.jpg

みんな、それぞれのこだわりを持って、集中して作っていました。
焼き上がりは約一カ月後。 どんな風に焼けるかな、待ち遠しいね!

シーサー作りの後、昼食を食べたら今度は、おやつ作りの時間です。
今日作るのは「カーサムーチ」という沖縄のおやつで、カーサは葉っぱ、ムーチはお餅という意味だそうです。

島のお母さんを囲んで、女の子たちは今か今かと出番を待っています。

DSCN2359_R.jpg

月桃でくるんだ、おもちを持って、いい笑顔!

DSCN2419_R.jpg

おやつ作りの他にも、昨日大人気だった貝細工や海洋深層水の温水施設などと、
みんなそれぞれに好きなことを楽しんだ午後でした。


そして今日は・・・・ みんなが楽しみにしていた、クリスマスイヴ!


キッチンから香るいい匂いに、子どもたちはキッチンの周りをうろうろ・・・

いい匂いは、ピザにフライドチキン、そしてフルーツポンチに野菜のスープ! 早く食べようと、何度も何度もせかされます。

DSCN3309_R.jpg

大きなお口で、いただきます! かぶりついて、美味しい~~!!!

DSCN3300_R.jpg

ご飯の後は、子どもたち、大殺到の手作りクリスマスケーキ!

DSCN3292_R_20131224234211873.jpg


明日はクリスマス! 明日もいーっぱい遊んで、いっぱい笑おうね!

やちむん土炎房の皆さん、美味しいご飯を作って下さった台所のスタッフの皆さん、
素敵なクリスマスイヴをありがとうございました!


この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/353-ef455833
| メイン |