fc2ブログ
自然の中で生きもの探索! 保養7日目
- 2014/01/07(Tue) -

今日もお天気に恵まれた子どもたちは、午前中、バスに乗ってホタル館へ行きました。

image(1)_R.jpg

ホタル館では「ネイチャーゲーム」という自然と生きもの探索ゲームをしながら、草をかきわけて歩き、虫を探したり、
川に入って生きものを探します。

網をつかって、川の土の中をかき分けてみると、どんな生きものがいるかな?

image(3)_R.jpg

見つけた生きものは少しの間容器に入れて、みんなで観察します。 「水の中にヤゴがいるよ!」

image(2)_R.jpg

普段なかなか見ることのできない、自然の中に隠れている生きものにたくさん触れたあとは、
お昼ご飯を食べ、海に行ったときに拾ってきた貝を使って、貝細工の時間です。

島のお母さんの伊良皆さんと宮城さんにお越し頂き、丁寧に作り方を教わりながら作っていきます。

FSCN5979_R_20140107215125d65.jpg

ついつい無言になってしまうくらい夢中になっちゃうね。 子どもたちの真剣な息遣いが聞こえてきます。

FSCN5958_R.jpg

出来上がった作品はどれも個性的で、みんな立派な貝細工のアーティストになったようでした!

FSCN5965_R.jpg

今日のおやつは紅芋サーターアンダギー! 揚げたてのいい匂いが食堂を包み込み、
台所はおかわりを求める子どもたちで溢れかえりました。

FSCN5978_R.jpg

おやつの後は久米島の手話サークル「くめしゅわ」さんに手話を習いました。

FSCN5982_R.jpg

「あ」から「ん」までの言葉の手話や、手話での自己紹介、手話をしながら歌を歌ったりと、
子どもたちそれぞれが、手話でなにかを伝えられるようになり、みんな楽しく手話に触れることができました。

FSCN5980_R.jpg

久米島ホタル館の皆さん、貝細工を教えてくださった伊良皆さん、宮城さん、くめしゅわの皆さん、ありがとうございました^^


この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/363-d73213e4
| メイン |