fc2ブログ
28次保養 2日目
- 2014/07/16(Wed) -
今朝はみんな興奮冷めやらず、
朝日とともに起きていました^^

午前中は、球美の里のオリエンテーションをしました。
各施設の使い方のレクチャーを各グループごとに受け、施設内をめぐりました。

▼ピラミッド(寄贈されたおもちゃなどが置いてある所)の説明を受けています
DSCN8769[1]_R


オリエンテーションの後は、みんな待ちに待った自由時間!
めいっぱい外で遊びました。

▼虫をつかまえました~~
DSCN8782[1]_R

おやつの時間は、なんと、揚げたてアツアツの紅芋サーターアンダギー。
キッチンの島のお母さんたちが作ってくださいました。
「おいしい~!」「もう無くなってしまった~!!」なんて声もいろんなところから聞こえるほどの美味しさでした。

▼ん~美味しい♪
DSCN8791[1]_R


おやつの後は、島半周ツアーに行きました。
慰霊碑→「熱帯魚の家」→比屋定バンダ→イーフビーチの順にまわりました。

▼慰霊碑にて
DSCN8798[1]_R

▼比屋定バンダにて
DSCN8808[1]_R

▼「熱帯魚の家」(熱帯魚の住んでいる岩場)にて
DSCN8805[1]_R

イーフビーチでは海にも入りました。

帰ってきてからは、夕食後、明日のプログラムの「福木染め」のために、輪ゴムで布を縛る下準備をしました。

今日も一日いっぱい遊びました。

明日の主なプログラムは、福木染めと磯の生物観察です。





この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/439-b0a6131b
| メイン |