fc2ブログ
33次保養 1日目
- 2014/10/22(Wed) -

いよいよ、33次保養が今日から始まります。
今回は、母子と小学生あわせて、46名の保養者さんが、参加します。この度、本館のとなりに、新館が完成し、より多くの保養者さんを受け入れられるようになりました。今年の春頃からずっと、工事が入り、無事に今回の保養に間に合うように完成することができました。暑い中、毎日工事をして頂いた関係業者の方々、本当にありがとうございました。
新館を使うにあたって、簡単ではありますが地鎮祭を行いました。
球美の里の松の枝、三つの浜の砂、久米島の塩とお酒を用意し、みんなで、土地の神様にお祈りをしました。

どうか、福島の子ども達がここでより元気になりますように。
20141023.jpg
スタッフ総出で、新館の準備をし、いよいよみなさんをお出迎え。
まずは、第一陣が無事に着きました。
20141022_R.jpg
第二陣も無事に到着。体調不良者も特にでず、みなさん、元気です。
新館
写真の右側の建物が、新館です。
保養者さんのことを考え、畳の個室が10部屋あり、小さいお子さんがいても、安心して過ごすことができます。
新館内
ピカピカの建物の中で、早速遊びだす子ども達。
みんな楽しそうです。
これから、ここでどういう風に過ごすか、たくさん夢がふくらみますね。

明日は、朝からガイダンスと、磯の生き物観察、午後は、公園に遊びに行く予定です。


この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/500-c78d13a1
| メイン |