
朝食後に館内のガイダンスを受けました。

今回から使用している新館の説明を受けています。 出来立てホヤホヤでとても綺麗な建物ですヽ(´▽`)/

午前中は小川先生ご指導のもと、磯観察を行いました。
見たこと、聞いたことの無い名前の貝や有毒貝などの説明をしっかりと受け、いざ!磯観察へ…

大量のオニヒトデ発見!! 天気も良くて気持ちが良かったです♪

昼食後は、休憩を挟んで、とんなは公園に出かけました。 毎回恒例!?の段ボール滑りを存分に楽しみました(^O^)

楽しくて楽しくて…何回でも滑っちゃいました(^O^) きゃぁー!!(≧∇≦)/

陽気な太鼓のリズムに乗ってキッズもママも楽しくダンス★

思いっきり遊んだらお腹がペコペコ… 食事当番のお兄さん達。チームワークよく配膳のお手伝いを頑張りました。

そして、同じ頃、久米島高校では、「ジャーナリズムについて」という題名で、広河さんの講演がありました。
ご協力頂きました久米島高校の先生方、ありがとうございました。
生徒さん達もみんな、真剣に話を聞いて下さいました。

夏にボランティアに来てくれた2人。すぐに声をかけてくれ、うれしい再会となりました。
また来てくれるのを楽しみに待っています。
明日は午前中、やちむんさんの工房にてシーサー作り、午後は半分に分かれてバーデハウスとママカフェを予定しています。明日も楽しみだなぁ~♪