fc2ブログ
36次保養 5日目
- 2014/12/28(Sun) -
36次保養 5日目

保養も半分が過ぎ、5日目になりました。
今日は朝から、降ったり止んだりの天気でした。

午前中は、芝生遊びを予定していましたが、天候が怪しいので変更に。
球美の里で、自由に過ごしました。

001_R_2014122818433917d.jpg

ピラミッドでは、おもちゃで線路を作って新幹線を走らせたり、寝転がってのんびりくつろいだりしていました。

IMG_6892_R.jpg


食堂では、冬休みの宿題に取り組んでいる姿が見られました。みんな、真剣です。
たくさんの子が、一生懸命問題を解いていました。

002_R_20141228184334957.jpg

絵の好きな子が集まって、記念植樹の看板と、新しくなるリネン室の表札を描いてくれました。
才能が光る見事な作品ができました。

003_R_20141228184340952.jpg

午後は慰霊碑に行き、久米島に住む佐久田さんから、沖縄の歴史や戦争の話を聞きました。
話を聞き、その後は、みんな慰霊碑に手を合わせ、熱心にお祈りしていました。
佐久田さん、雨の中、わざわざ来て頂き、ありがとうございました。

DSCN8596_R.jpg

その後、ウミガメ館に行きました。アカウミガメやアオウミガメ、タイマイの泳ぐ姿に、みんな大興奮。
また、頂いたウミガメクイズのプリントで、熱心に勉強している子もいました。
ウミガメ館のスタッフのみなさん、いつもご協力頂きありがとうございます。

005_R_20141228184339adf.jpg

待ち時間に、近くの畳石を見に行きました。みんな思い思いに、浜で貝を拾ったり、写真を撮ったりしました。
沖縄の海、福島に帰っても思いだしてくださいね。

006_R_20141228184357a5c.jpg

その後は、バーデハウスに行く子と球美の里に残る子に分かれて活動しました。
球美の里に残った子ども達は、食堂で遊んだり、ママカフェで読書したりして、
夕食までの時間を、各々ゆったり過ごしました。

今回は、男女ともにとても仲良く、また風邪もひかずに、みんな元気に過ごしています。

明日でいよいよ、球美の里で活動するのは最後になります。
午前は、シーサー作りとバーデハウス、午後は、BBQとお土産の買い物、そして最後にお別れ会の予定です。
球美の里で過ごす、最後の一日、思いっきり楽しみたいと思います。

この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/537-f8328ad1
| メイン |