
今日は、朝から気持ちいいお天気!真っ青な空が広がっています。
午前中は、館内で、球美の里の施設や過ごし方について、説明を受けました。また沖縄の歴史についてのビデオも見て、自分達がいる久米島がどのような場所なのか、知ることができました。その後は、グループに分かれて、館内のツアーへ。洗濯のやり方、図書館での本の借り方などを教えてもらいました。

食堂では、理事長の広河さんによるカメラクラブがありました。カメラの持ち方からはじまり、アングルや、光の調整など、たくさん教えてもらいました。早速、友達と一緒に練習したり、いろんなところで、撮影会がはじまりました。

そして、待ちに待った自由時間!ワーッと歓声をあげながら、みんな外へ飛び出していきました。お天気もよかったので、サーキットで遊んだり、岩山にのぼったり、かけっこしたり、とにかく元気に走り回っています。とっても楽しそう!

砂場でも女の子たちが遊んでいました。この砂は、粒が細かくてさらさらです。みんなでピース!

ピラミッドの中でも、楽しそうに積み木をしています。寄付していただいたおもちゃ、大事に使おうね。昨日会ったばかりだけど、みんなすぐに仲良くなって、うれしそうです。

たくさん外で遊んだ後は、久米島観光大使のユニット「かたぶい」さんの演奏会です。エンジェルハープとキーボードの素敵な調べにうっとり。

初めて見るハープに興味津々の子ども達。いろんな音楽に触れるのも素敵な経験だね。
かたぶいさん、本当にありがとうございます。

そして、夜は、なんくるさんしんさんのライブ。いつも忙しい合間をぬって、演奏しに来て頂いています。
真剣に聞き入る子ども達。

そして、ここで本日のスペシャルゲスト登場。スタッフの鈴木さんによるエイサーです。この後、みんなで、沖縄の踊り、カチャーシーを一緒に踊り、大変盛り上がりました。また、今日から、数日間、映画の撮影が入るので、カメラマンの方々にも、いろんなプログラムに同行して頂く予定です。
明日は、午前中は、海がめ館と畳石ビーチ、午後は、お餅つきをして、バーデハウスに行く予定です。
明日も晴れますように!