
今日も、久米島は、いい天気です!
午前中は、みんなで畳石とバーデハウスに行きました。畳石では、貝をひろったり、砂浜でかけっこをしたり、みんな朝から元気いっぱいです。きれいな海をバックに記念撮影をしました。

そして、男子は、バーデハウスへ。バーデハウスは、久米島の海洋深層水を使った温浴施設です。男子がリフレッシュしている間、女子は、わかれて海がめ館へ。ここでは、実際に泳いでいるカメを見ることができます。かわいいカメさん達と一緒に、ハイ、チーズ!

午後からは、楽しみにしていたお餅つきです。大きな臼と杵で交互にぺったん、ぺったんとリズムにあわせて、つきました。
周りから、餅をつくたびに、「ヨイショー!!」と大きな声援がとんでいました。

さぁ、つきたてのお餅の味はどうかな?
おしょうゆにつけたり、海苔でまいてみたり・・・感想は、「おいしーーーい!!!」
その一言を聞けただけで、みんなで頑張った甲斐がありました。おいしすぎて、おかわりする子が続出。
食べ過ぎないか心配するほどでした。

高学年の女の子達、本当によく手伝ってくれています。さりげなく机をふいたり、ほうきで掃除してくれたり。
いつもありがとう。

お餅をお腹いっぱい食べた後は、岩山へ。みんな沢山探検して、それぞれお気に入りの場所を見つけたようです。

子ども達が、書いてくれた、スタッフ会議の様子です。球美の里では、毎日職員・ボランティアあわせて、子ども達の体調や様子、また改善点などを真剣に話し合っています。右隣の女の子のセリフには、「まじめすぎてこわいなー」と書かれてありました(笑)子ども達、よく見ていてくれてますね。
明日は、午前中は、シーサー作り、午後は、磯の生物観察の予定です。