38次保養、いよいよ始まりました!

早く久米島で遊びたい子どもたちは、羽田空港で飛行機を眺めながらワクワク楽しそうです!
今回は母子保養、お母さんが子どもたちの手を取りながら、総勢45名が小さな飛行機2便に分かれて、
賑やかに久米島に到着しました。

(バスのような座席ですが、これが那覇から久米島に行くのに乗る飛行機です!!)
第1便で到着のみなさん。
子どもたちは、到着するなり空港のロビーで大はしゃぎ♫

はじめましての顔と、お久しぶりですの顔が混ざり合って、空港は和やかな空気でいっぱいです。
第2便で到着のみなさんも、賑やかに笑顔で到着♫

球美の里の歓迎横断幕を、子どもたちが率先して持ってくれて、旅の疲れも感じさせずに
元気な笑顔で記念写真!
球美の里に到着すると、手洗いうがいを済ませた子どもたちが、新館や本館を興味津々で走り回り
、38次保養1日目から賑やかな笑い声とたくさんの笑顔で溢れています!
と~っても美味しいと評判♪の「球美の里ご飯」を食べて、待ちきれない子どもたちがさらに
あっちこっちで楽しく過ごしています。
今日は長旅の疲れも出るでしょうから、ご飯もお風呂も済ませた順に消灯、就寝となりました。
明日は、午前中に球美の里の過ごし方のガイダンスを行い、施設の使い方や遊び方、場所などの説明を受けます。
午後はアーラ浜に出て、みんなで貝拾いや砂遊びの予定♫
今日はぐっすり休んで、明日からもっと元気いっぱい走り回ろうね!!