fc2ブログ
39次保養 5日目
- 2015/02/13(Fri) -
39次保養 5日目

今日は、天気に恵まれ、すがすがしい1日でした!
午前中は、「おやつ村~久米島の黒糖工場 じぃーまの黒ざーたー」で、黒糖作りを見学、体験させて頂きました。
ちょうど10時頃でおやつにぴったりの時間もあって大人気!
朝5時に刈り取ったさとうきびを圧搾、そして煮出して甘さも旨さもたっぷりの黒糖になります。
なんといっても無農薬の畑で収穫されたさとうきびから、薪を使って煮あげます!ほとんど手作業で量も少なく時間もかかりますがその味の美味しいことこのうえない!




黒糖になる直前の黒糖のあめ、程よく切ったさとうきびにからめて食べます♪「採りたて作りたてって美味しいな~」



DSCN0552_R.jpg
この笑顔でわかりますよね?美味しいんです♪


DSCN0554_R.jpg
生のさとうきびって生きた甘みがあるんですよね!


DSCN0561_R.jpg
最後はこうやって混ぜることによって空気を含ませて黒糖のあの形になるんですよ!
手作りなので、糖みつから固体の黒糖になるまでサクサクとした食感と、甘みが徐々に変化があるんです。
「また、おいでね~!」と仰って頂きました。本当にありがとうございました。

工場見学のあとは夕食までフリーデー、
みなさん各々で自由に久米島へと繰り出します。


DSCN0565_R.jpg
なんと!あの楽天イーグルスの選手にも会えました!!ありがとうございます!応援してますよ~♪



夕食後は久米島の手話サークル「くめしゅわ」の方々にお越しいただいて参加型の手話を体験♪
「くめしゅわ」さんは、久米島在住の方々の手話サークルで、球美の里にも毎回のように、ボランティアで来て頂いています。

DSCN9519_R_201502131933425bb.jpg
色んな歌に合わせての手話は子どもたちも興味深々!お母さん達も感動されてました。


DSCN9523_R.jpg
夕食後ですので自由参加でしたが、ほとんどの方が参加して、元気いっぱい全身を使って手話を体験させていただきました!「くめしゅわ」さん、ありがとうございました!


明日はタタミ石、トゥンナハ公園に行って、午後から甲状腺エコー検査を行います。
この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/568-392703ea
| メイン |