fc2ブログ
41次保養4日目
- 2015/03/26(Thu) -
41次保養も4日目に入り、みな仲良くなって楽しく過ごしています。


今回の保養の予定は食堂の壁に、大きく張り出してあります。
ここまで、順調にスケジュールをこなしています。
DSC_0273_R.jpg



今日は魚市場へ見学に出かけました。
ちょうど帰ってきた船が、150kgは軽くあるクロカワカジキを捕ってきていて、
血抜きの作業を見ることができました。
DSC_0289_R.jpg


みんな興味津々に作業を見つめています。
DSC_0299_R - コピー

 

うまく写真に撮れたかな?
DSC_0297_R - コピー
お忙しい中、ご協力して頂いた久米島漁協のみなさま、本当にありがとうございました。




次は、沖縄県海洋深層水研究所を見学しました。
施設を見る前に、職員のベンジャミンさんから説明をして頂きました。
DSC_0309_R.jpg


ここでは600mの深さから汲み上げた海水を利用して、
発電のほか、車えびの養殖や冷房、温浴施設などに使っているそうです。
今日は発電プラントの上まで昇らせてもらいました。
自然エネルギーに興味がある子も多く、ベンジャミンさんの話をしっかりと聞いていました。
海洋深層水研究所の職員のみなさま、お忙しい中、お時間をとって頂き、ありがとうございました。
DSC_0142_R.jpg



お昼ごはんを食べた後は、バーデハウス・海ガメ館へ行く組と、芝生遊びの組に分かれました。

外遊び、一番の人気種目はドッジボールでした。
DSC_0347_R.jpg



遊びばかりでなく、時間を惜しんで勉強に励む子たちもいます。
みんな一生懸命それぞれの課題に取り組んでいます。
DSC_0271_R.jpg




夕方は琉球空手の吉本先生がボランティアで空手教室を開いてくださいました。
DSC_0360_R.jpg


基本の形(かた)のほか、琉球古武道のぬんちゃくなども体験してみました。
DSC_0226_R.jpg



今日は、午後にぱらぱらと雨が降ったので、子ども達がてるてる坊主を作ってくれました。

DSC_0381_R.jpg

明日は、午前中は、子ども達が楽しみにしている英会話クラブと岩山遊びがあります。
午後は、泥染めとママカフェ、夕方には、写真クラブなど、プログラムが盛りだくさんです。また、午前と午後、2班にわかれて、海ガメ館とバーデハウスに行く予定です。
明日は、晴れるといいね!

この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/590-99d26d3a
| メイン |