fc2ブログ
43次保養 3日目
- 2015/04/30(Thu) -
今日は、朝からいいお天気、絶好の海日和となりました!
午後、ハテの浜に行く予定だったので、みなさん大喜び。
海は午後なのに、朝から子ども達は、もうシュノーケルマスクをしたり、フィンをはいたりしていて、気合十分です。


しっかり海の準備をした上で、まず、午前中は、近くの「やちむん土炎房」で、シーサー作りをしました。
粘土から作るシーサーの他に、シーサーに色をつける絵付けや風鈴の絵付けと、それぞれ希望のものを作りました。
DSCN7740_R.jpg

DSCN7734_R.jpg

お母さんと一緒に仲良く作っています。
写真(28)_R

写真(27)_R

写真(29)_R

完成~!! 作ったシーサー顔でパシャリ!
写真(30)_R
みんな一生懸命、とても上手に作っていました。

粘土から作ったシーサーは、約1ヵ月後くらいに自宅に届きます。どんな焼き上がりか楽しみですね!
やちむんさんには、いつもプログラムでお出かけする時に、バスの運転でお世話になっています。
今日は大人数で大変だった事と思います。やちむんさん、本当にありがとうございました。



そしてお昼ご飯を食べ、お待ちかねのハテの浜へ出発です。お天気に恵まれましたが、日差しが強いのでしっかり暑さ対策をして、いざ、出発!
ハテの浜へは、2便に分かれて時間差での上陸です。
海に浮かぶ白い砂の浜で、久米島の観光スポットになっています。
まず1便目は、元気いっぱいの小学生チームです。
水はちょっと冷たく感じましたが、嬉しそうにバシャバシャ泳いでいました。
P4300985_R.jpg

P4300967_R.jpg

P4300982_R.jpg

DSC_3642_R.jpg

入れ替わりで母子チーム、2便目が上陸です。
家族みんなで、綺麗な海を満喫しました。
DSC_3657_R.jpg

DSC_3648_R.jpg

DSC_3679_R.jpg

ハテの浜母子43次 変更後


思いっきり海で遊んだ後は、美味しい夕ご飯。
今日も、キッチンのお母さん達の手作り、野菜いっぱいの料理です。
みんなでもりもりいただきました。
DSCN7764_R.jpg

DSCN7765_R.jpg

そして今日、お誕生日のお友達がいました。
10歳のお誕生日、おめでとうーーー!!
みんなで歌を唄ってお祝いしましたよ。うれしそうな笑顔です。
DSCN7769_R_20150430192628708.jpg


明日のプログラムは、午前中に磯の生き物観察、午後は、お母さん達はグループに分かれて、バーデハウス(久米島の海洋深層水を使った温浴施設)に行きます。小学生達は、近くの教会の芝生で遊ぶ予定です。


今日は、みんなゆっくり休んで、明日も元気に遊びましょう!








この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/611-423629d7
| メイン |