いよいよ球美の里で丸1日過ごす最後の日。
今日も楽しんでいきますよ!
午前中は、みんなでお土産を買いに行きました。
お土産を買いに行く途中で、まだ行っていないグループは、海ガメ館へも行きました。
カメさんが泳ぐ大水槽の前で一緒にポーズ!

たくさんお土産を帰って、球美の里に戻ると、何やらいい匂い・・・
今日のお昼は、なんと、BBQですよ~!
キッチンスタッフが、この日のために一生懸命準備しました。
お肉もあり、車エビもあり、超豪華なご飯に、おかわりがとまらない子ども達。

大満足の笑顔!

「まーさんどー!」
沖縄の言葉で「美味しいです」って意味らしいです。
キッチンの島のお母さん達に教えてもらいました。

お昼ご飯の後は、荷物の準備をしたり、アンケートをしたり、館内でゆっくり過ごしました。
せっかくサンゴをたくさん拾ったので、スタッフに教わって風鈴をつくった人もいました。
シンプルだけど、とても綺麗な音がなります。 紐をとおして完成!

そして、そして、夜は、みんなが楽しみにしていたお別れ会です。
この日のために、前日遅くまでお母さん達は、準備をしていたようです。
さぁ、楽しい会のはじまり、はじまり~!
まずは、スタッフから。

あれ、どこかで見た、キャラクターがいっぱいですね(笑)
みんな大喜びです。

そして、子ども達からも可愛い踊りと唄の出し物が。
お母さん達手作りのお面が、よく似合っています。

とっても上手でしたよ♪

今度は、お母さん達から。
みんなで「会津磐梯山」を合唱してくれました。
エンヤ~会津磐梯山は宝の山よ♪... ハァもっともだ もっともだ~♪
みなさん息もピッタリ! さすがですね。

そして、最後は、もちろん、沖縄三線の音色にあわせて、みんなでカチャーシー!
沖縄では、結婚式などおめでたい席で踊ります。
ハイャ、イヤサーサッ!

お母さん達も、ノリノリです。
みんなで最後まで楽しく踊りました。

明日は、いよいよ出発の日。
今日は、早めにお休みです。
最後まで、楽しくみんなで過ごしましょう!