保養5日目。
本日の天気は雨のち曇り。
早朝に雨が降ったので、非常に蒸し暑いです。

午前は日本の渚100選にも選ばれたイーフビーチに行きました。
朝の様子だと泳げるかどうか、判断が難しい状況でした。
しかし、だんだんと天気は晴れていき、ビーチで泳ぐことができました。

とてもいい表情をしています。

初めて海で泳いだ感想はどうだったでしょうか。
午後はバーデハウスとウミガメ館に行くグループと球美の里で過ごすグループに分かれました。

久米島ウミガメ館での1枚です。
大水槽で優雅に泳ぐウミガメの姿に、みんな大興奮でした。
一方、球美の里ではママカフェが開かれ、ゆっくりとおしゃべりを楽しんでいました。

夕食後、ピラミッドでなんくるさんしんさんのコンサートが行われました。
スタッフがエイサーを披露しています。

みんなで歌に合わせてカチャーシー。
カチャーシーとは、沖縄民謡の演奏に際して興が乗るにつれ、聴衆が(場合によっては演奏者の一部も)、両手を頭上に掲げて左右に振り、足も踏み鳴らす踊りです。みんなで一緒に踊ると嬉しくなります。
なんくるさんしんの皆さん、いつも素敵な演奏をありがとうございます。
明日の予定。
午前はアーラ浜に行きます。
午後はバーデハウスに行く人とシーサー作り・看板作りをする人に分かれます。
また、夕食後はくめしゅわさんによる手話コーラスがあります。