fc2ブログ
「久米島のみなさまに感謝する会」のお知らせ
- 2015/10/16(Fri) -
お知らせが直前となりましたが、明日球美の里では、以下の大きなイベントがあります。
日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちをお伝えしたい、また、より多くの方に球美の里を知って頂く
機会になればと思っております。
みなさまのご来場を、お待ちしております。
また、来られない方もいらっしゃると思いますが、少しでも広めて頂ければと思います。
ぜひ今後とも球美の里の応援をよろしくお願い致します。              



                   福島の子ども保養プロジェクト「沖縄・球美の里」より
                    「久米島のみなさまに感謝する会」のお知らせ


福島の子ども保養プロジェクト「認定NPO法人 沖縄・球美 (くみ)の里」が久米島に誕生してから、2015年8月末で、3年と2か月がたちました。この間に球美の里で保養した子どもは1708人、保護者450人(計2158人)です。学校が休みのときの保養には、いつも募集人員の4倍近い申し込みがあり、そのほか未就学児と保護者を迎える保養も、現在3か月先まで満員になっています。
 球美の里のスタッフは12人ですが、そのうち半数が元からの久米島町民で、スタッフになるとともに久米島町民として住所変更した者は2人(まもなく3人になる予定)です。
 福島の子どもの保養施設は、久米島をご紹介いただいた元沖縄県知事の大田昌秀さんのおかげで始まり、そして建設から運営については、町をはじめとして島のみなさまの絶大なご協力を得ました。球美の里がここまでやってこられましたのも、ひとえにみなさまのご支援のおかげです。
 そこで10月17日(土)に、第50回目の保養を迎えるにあたり、みなさまに感謝するイベントをおこないたいと思います。お忙しいと思いますが、お子さんたちもお誘いあわせの上、足をお運びいただけましたら幸いです。


とき:2015年10月17日(土)
ところ:沖縄・球美の里(久米島町字山城799)
※お車の駐車はやちむん土炎房の駐車場へお願いします。
プログラム
午後3時~4時半 保養中の子どもたちを始め、島の園児、なんくるさんしん、吉本の芸人・おしどりマコ&ケンなどが参加の楽しいイベント
午後4時半~5時 ゲストの方々や初代理事長と第2代理事長によるあいさつ(励ましのメッセージを大田昌秀元沖縄県知事や大田治雄町長にもお願いしています)。
午後5時~6時 バーベキューと福引大会
ご参加のみなさまへはささやかな感謝の品(1家族に1個を予定)をお渡しします。
※なお、駐車場に限りがあります。お車はお乗り合わせの上でご来場ください。

認定NPO法人 沖縄・球美の里 廣河 隆一
沖縄県島尻郡久米島町字山城799
電話080-5008-0233 FAX 098-985-8880
この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/691-e2589068
| メイン |