fc2ブログ
第54次保養 8日目
- 2016/02/10(Wed) -
保養8日目。

午前は、お土産買い物に行きました。
空港、久米島のお土産さやんの「祥」さん、そして、今回は「じぃーまの黒ざーたー」で有名な釜炊き手作り黒糖の製造販売所の「おやつ村」に行きました。久米島ではサトウキビ刈りが始まっていて、出来たての黒糖を特別に販売してくださることになり訪問しました。いいお土産は買えたでしょうか。

am1_201602101904595df.jpg

am4_20160210190459f51.jpg

am3_201602101904591d7.jpg

am5_20160210190500ab5.jpg

am6_20160210190504444.jpg

午後は、久米島ウミガメ館と登武那覇園地(とぅんなはえんち)に行きました。
久米島ウミガメ館ではウミガメをみて感動の声を上げていました。その後、公園に移動し、高台からきれいな海を眺めたり、ダンボールでソリのように滑ったり、じゃんけんゲームやロープゲームで思いっきり体を動かしました。

960pm0.jpg

960pm1.jpg

960pm2.jpg

960pm3.jpg

960pm4.jpg

960pm6.jpg

960pm8.jpg

960pm9.jpg

960pm10.jpg

960pm11.jpg

夕食後、久米島にある民謡グループの「なんくるさんしん」さんによるライブが行われました。素敵な演奏と歌声にみんな耳を傾けていました。また、なんくるさんしんさんが球美の里のために作ってくださった「球美の里にめんそーれ」という曲にのせて、みんなでカチャーシー(、沖縄民謡の演奏に際して興が乗るにつれ、聴衆が(場合によっては演奏者の一部も)、両手を頭上に掲げて左右に振り、足も踏み鳴らす踊り)を踊りました。なんくるさんしんさん、いつもありがとうございます!!

960n2.jpg

960n1.jpg

960n0.jpg

960n3.jpg

960n4.jpg

960n5.jpg

960n6.jpg

960n7.jpg






この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/747-b3f32eb0
| メイン |