保養7日目。
午前は、登武那覇(とぅんなは)園地へ。
昨日に引き続き、とても良いお天気に恵まれました。
登武那覇園地は少し高いところにあるので、海と山が一望できる最高のロケーションで
子ども達はもちろんボランティアさんも大喜びで、みんなカシャカシャとたくさん写真を撮っていました!!
ウォーミングアップも兼ねてみんなで円になりヨガをした後は、
岩山に登って一番景色の良いところを探したり、ダンボール滑りをしたり、ドロケイをしたり、、、
と子ども達は思い思いの遊び方で公園を満喫していました。








午後は、沖縄特有の赤土で、Tシャツやハンカチを泥染めしました。
みんな、「べちょべちょだ~」といいながら、一生懸命Tシャツを染めていました。
中には、顔に泥をつけてメイク風にしながら遊んだり、
泥の中に足を入れて、足湯のように浸かっている子もいました。
染める時に、それぞれ輪ゴムを使って模様をつけていました。
Tシャツが乾いて、綺麗に染まっている様子を見るのが今から楽しみです。





また、今日はおやつの後と夕食後、バーデハウスに行きました。
明日の予定。
午前は、沖縄戦や基地に関するDVDを見た後、久米島にある慰霊碑を訪問します。その後、お土産を買いに行きます。
午後は、感謝のお絵かきと岩山遊びをします。
夕食後、なんくるさんしんさんのライブがあります。
明日も予定いっぱいの一日です。
(30日追記)
震災から5年目、球美の里の屋根をリニューアルしています。
今日は、職人さんによる確認作業の1日でした。
心機一転、子どもたちのために、これからも頑張ります!!
