保養3日目。
午前中はボランティアさんによる英語のワークショップを行いました。
英語の歌や遊びを取り入れながら数をかぞえたり、体の部位を言ったり楽しそうに参加していました。




そのあとはヨガのワークショップも行いました。
こちらはお母さんも子どもたちと一緒になってゆったりとした時間を過ごせたのではないでしょうか。



そのあとはウミガメ館へ。
ちょうどカメの餌やりタイムで魚やキャベツを食べるカメの姿を見ることができました。


午後はお天気も回復したので、久米島にきて初の海のプログラム「磯の生き物観察」に行きました。
インタープリターの小川先生の説明を聞いてから、いざ海へ!
水温も気持ちよく海に浸かって遊んだり、岩陰でヤドカリなどいろいろな生き物を探したりと海を堪能していました。






綺麗な海を眺めながらのおやつは最高!
おいしいサーターアンダギーを食べて帰ってきました。
明日は天気が良ければ、いよいよハテの浜に行く予定です。