保養7日目。
今日は晴天。
しかも、かなり暑くなりました。
午前は、「日本の渚100選」にも選ばれたイーフビーチに行きました。
水が少し冷たかったけど、みんな海で遊びました!



みんな笑顔!

気持ちいいようです。



午後はシーサー作りをしました。
形があるシーサーに色をつける「絵付け」と粘土からシーサーを作る「作り」があります。
みんなどんなシーサーを作るか真剣に考えています!



とてもカラフルなシーサー。


いろんな顔のシーサーができました!

シーサー作りから戻ってきた後、球美の里に戻ってきてゆっくり過ごしました。
子ども同士が仲良く過ごす姿を見ると、とても嬉しくなります。

サーキット近くではラグビー教室が開催されました。
ゲーム形式でみんな力いっぱい走り回りました!


チームメイトが「あっち!!」といっせいに指差してます。



夕食後、久米島にある手話サークル「くめしゅわ」さんが手話歌と手話劇を披露してくださいました。
チューリップの歌にあわせて、みんなで手話。



となりのトトロのオープニング曲の「さんぽ」の歌の中でどんな動物が出てくる?という質問に、
「きつね!」「くも!!」とみんな元気な声を出して、あわせて手話もしていました。


くめしゅわさん、いつもありがとうございます!!
明日の午前はお土産を買いに出かけます。
午後はお別れ会。どんな出し物があるのか今からワクワクしています!