第57次保養 9日目 最終日
|
- 2016/05/09(Mon) -
|
保養9日目。
久米島は晴れ! 真夏のような暑さの中、先ほどみんな無事久米島空港を飛び立ちました。 ![]() ![]() 第57次保養は、「DAYS被災児童支援募金」より支援をいただきました。 本当にありがとうございました。 DAYS JAPAN公式ホームページ:https://www.daysjapan.net/ 球美の里に様々な形でご協力いただいた皆さん、久米島の皆さん、ボランティアさん。 本当に多くの方々のご協力のおかげで第57次保養を終えることができました。 ありがとうございました。 ◆保養者募集のお知らせ◆ ✿第61次保養 夏休み保養 7月22日~7月30日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 募集中(募集期間 4/15~5/20の16:00まで) ✿第62次保養 夏休み保養 8月4日~8月12日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 募集中(募集期間 4/15~5/20の16:00まで) ✿第63次保養 夏休み保養 8月18日~8月27日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 募集中(募集期間 4/15~5/20の16:00まで) ※夏休み61、62、63次保養お申込みの際の注意点※ ※必ずご確認ください※ 〇参加希望される方は、参加決定前の事前説明会(保護者のみ)と参加決定後の説明会(保護者と参加するお子様)、2回の説明会への出席が必須になります 〇通信障害が多い為、郵送・FAX・メールいずれの申込みの場合も電話にて届いているかの連絡をお願い致します 〇定員を上回った場合は選定させて頂きます(先着順ではありません) 〇お友達同士を考慮した選考は行っておりません 〇選考結果につきましてはご参加決定の場合は封書をお送り致します 今回お断りさせて頂く場合はお葉書でお知らせさせていただきますので予めご了承ください 〇お子さまの健康状態や体質などで特に注意が必要な場合は必ず事前にいわき事務局までご相談いただきますようお願い致します 【事前説明会】 〇いわき会場 5月30日(月) 10:00~1時間程度 小名浜公民館2階会議室 住所: 〒971-8166福島県いわき市小名浜愛宕上7-2 電話: 0246-54-1890 〇郡山会場 5月31日(火) 10:30~1時間程度 郡山市労働福祉会館 住所: 〒963-8014福島県郡山市虎丸町7-7 電話: 024-932-5279 ※いずれの会場も駐車場の台数に限りがございますので節車にご協力いただけるようお願い致します 【参加者説明会】※予定 いわき 6月26日(土) 郡山 6月25日(日) ※会場は未定です 詳細は球美の里のホームページ「参加希望の方へ」をご覧ください。 ◆ボランティア募集のお知らせ◆ ✿第58次保養 5月14日~5月24日 対象者:未就学児と母親 大募集中! ✿第59次保養 6月6日~6月22日 対象者:未就学児~小学2年生までの子どもと母親 大募集中! ✿第60次保養 6月29日~7月7日 対象者:未就学児~小学2年生までの子どもと母親 大募集中! ✿第61次保養 夏休み保養 7月22日~7月30日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 大募集中! 羽田・久米島往復を保養者と付き添い同行もできる方、歓迎! ✿第62次保養 夏休み保養 8月4日~8月12日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 大募集中! 羽田・久米島往復を保養者と付き添い同行もできる方、歓迎! ✿第63次保養 夏休み保養 8月18日~8月27日 対象者:保護者付き添いなしの小学生(3年生以上)と中学生 大募集中! 羽田・久米島往復を保養者と付き添い同行もできる方、歓迎! |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/786-bd0527bf |
| メイン |
|