fc2ブログ
第58次保養 7日目
- 2016/05/22(Sun) -
保養7日目。

球美の里でいっぱい遊べるのも今日が最後。もっと遊びたいような、少し寂しいような…。

午前中は、島根から来ていただいた医師の野宗先生に、甲状腺検診をしていただきました。
みんないいこにして検診を受けていました。

002DSCF8930_R.jpg

003DSCF8932_R.jpg

お昼にはバーベキューで焼いたたくさんの野菜やお肉などを食べました。
テーブルに様々な料理が並びます。美味しそう!

004DSCF8936_R.jpg

豪華なお昼ご飯にみんなお腹いっぱい。とってもおいしかったね。

005DSCF8938_R.jpg

006DSCF8939_R.jpg

001DSCF8941_R.jpg

午後はお別れ会を行いました。
ピアノを弾いてもらったり、三線に合わせてみんなで踊ったり、絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、ダンスをしたりと、お別れ会は大盛り上がり!

007DSCF8943_R.jpg

「100%元気」と「おばけのダンス」を演奏してもらいました。
とっても上手でした。

続いて、スタッフの弾く三線にあわせてネーネーズ(キッチンのスタッフさんが結成したグループです)が踊ります。みんなも踊ろう!

DSCF8945_R.jpg

008DSCF8951_R.jpg

009DSCF8961_R.jpg

保養に参加したお母さんにも、おもしろおかしく絵本を読んでいただきました。
タイトルは・・・

010DSCF8964_R.jpg

「お母さんのうた」を姉妹で歌います。

011DSCF8968_R.jpg

兄弟で「のこのこきのこ」や「ぱんだこぱんだ」、「ハワイアンズ」のCMの歌に合わせてダンス!ダンス!ダンス!

012DSCF8979_R.jpg

最後にみんなで「smile」を、「くめしゅわ」さんに教わった手話をつけて歌いました。
この前より、みんな上手になっていました。

013DSCF8982_R.jpg

014DSCF8986_R.jpg

サプライズで、スタッフからみんなにプレゼント!
みんなとっても嬉しそうでした。大切に持ち帰ってね!

DSCF8995_R.jpg

DSCF8999_R.jpg

015DSCF8994_R.jpg

016DSCF9002_R.jpg

DSCF9001_R.jpg

このプレゼントは、今回の保養に参加したボランティアさんが持ってきてくれたもので、鎌倉の長谷幼稚園のお母さん方が作ったものです。遠くからのお母さん達の想いも、子どもたちに伝わったと思います。

明日は球美の里を出発してお家に帰ります。
たくさんの思い出を持って帰ろうね!



この記事のURL | 未分類 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/797-d7156bb9
| メイン |